158372
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: 岐阜城と三重の塔・・・...  投稿者: tomikoko  投稿日:2025/11/26(Wed) 06:31 No 19203 tomikoko様のHomePage へ
岐阜城と三重の塔・・・良かったですね

宝塚では、昨日夕方5時頃から、激しくヒョウや雨が降ったり雷もなり・・・・びっくりしました。
これから寒くなりますね・・

大関昇進の伝達式は本日26日に行われます。
九州場所優勝のウクライナの安青錦:は何を語りますかね?

安治川親方に『自分で考えろ』と言われたんですけど(会場笑)。
俺だったら『頑張ります』しか出ないから、自分らしく考えていきたいです」と言っています。
  : 49 KB   : 80 KB   : 74 KB

  題名: 片倉館の紅葉  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/11/26(Wed) 06:19 No 19202
おはようございます。
今日も宜しくお願いします

今日のお届けは片倉館の紅葉です。諏訪の観光名所の片倉館は黄葉でも人気の場所だ。敷地内の庭園には真っ赤なモミジと黄色いイチョウなどの赤黄色茶と様々な色づいた葉がカラフルな世界を作りだす豊かな秋景を見ることができ、国指定重要文化財に指定されている洋館は他の場所に見るものと違い、昭和初期にタイムスリップした気分にさせてくれる建物との紅葉のコラボが心を躍らせてくれる場所だ。(11/10)
  : 232 KB   : 272 KB   : 248 KB

  題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/11/26(Wed) 05:32 No 19201 Hero様のHomePage へ
連休明けは冷たい雨が降り、師走並みの寒さとなりました。
夕方にかけての雨でしたので寒さが厳しくなりました。
今日は天気が回復して暖かくなるといいですね。
  : 136 KB

  題名: 北海道滝川にて2  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/11/26(Wed) 05:29 No 19200 skm=SKM 様のHomePage へ
fumiko様 おはようございます!
三連休は、晴天でしたが、昨日は、曇雨で寒かった
そうでしたね。

白黒の羽毛に長い尻尾でとても可愛かったセキレイ。
中々、動きが速く珍しかったセキレイを見事に撮れて
素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「セキレイ」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々雨・気温19度。
昨午前中は、晴れたり曇ったりしていましたが、
午後から激しくヒョウや雨が降ったり雷もなり
始めたかと思ったら晴れたり曇ったり。夕方近く
から再び雨になったりとても不安定な天気でした。
  : 45 KB   : 67 KB   : 44 KB

  題名: 今晩は。  投稿者: 黒田(温泉)  投稿日:2025/11/25(Tue) 23:40 No 19199 黒田(温泉)様のHomePage へ
fumiko様

今晩は。

>今日は曇雨のお天気で寒い日になりますね。
>3連休は何処も大渋滞でしたが今日は平日で一息付きますね。

私も昨日、少し遠方に出かけました!
奥多摩の「鳩ノ巣渓谷」のハイキングです。
御嶽駅では御岳山目当ての登山客が殆ど降りてしまいました。
鳩ノ巣駅から、鳩ノ巣渓谷に向かった登山客は、私たち2名以外は10人くらいでした。
鳩ノ巣渓谷の「鳩ノ巣小橋」を渡って左岸に行く道が分かり難く、殆どの人が行き過ぎて、戻って来て、私のGoogleマップの情報を頼りに道迷いを避けることが出来ました。
私には、一番の見所が、白丸ダムの「白丸ダム魚道」です。
ここは、ダム建設で、魚が川上に遡上出来なくなり、魚の遡上を補助する為に建設されたもので、日本で数少ない間近に見られる「魚道」です。
昨日の「白丸ダム魚道管理棟」辺りの紅葉と、と「魚道」(ぎょどう)の写真です!
紅葉は、ここもよかったです!
次に訪れるなら、春のアユ遡上期(5月頃)か秋のウグイ・サケ遡上期(10月頃)がいいようです。
しかし、1日多いときで、約100匹遡上ですから、10分や20分の観察では、発見出来ないかも?

◆参考!
【日本の熊対策・実際の効果(環境省+北海道庁データまとめ)】

・熊鈴+声出し → 約95%以上で熊が逃げる(ほぼ100%回避)
・単独行動だと → 遭遇率が3〜5倍に跳ね上がる
・熊スプレー使用成功率 → 約60〜70%(風向きや距離で失敗多数)

つまり「鈴を鳴らして複数人で歩く」が最強です!
  : 199 KB

  題名: こんばんは。  投稿者: 路代  投稿日:2025/11/25(Tue) 20:32 No 19198 路代様のHomePage へ
fumikoさんこんばんは。
3連休はとても過ごしやすい日々でしたが、今日は時折雨が降り、日差しがなかったので、寒い一日でした。
  : 196 KB

  題名: こんばんは  投稿者: あさこ  投稿日:2025/11/25(Tue) 20:31 No 19197 あさこ様のHomePage へ
fumikoさん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝から小雨が降ってましたが、夕方までには上がりました。
2017年4月に母が旅立った際 松山の実家に有った
2号鉢に植えられてた小さな斑入りのツワブキ 
鉢から抜いて、丁寧に包んで持ち帰りました。
地植えにしたので、今では大きくなって毎年たくさんの花を
咲かせてくれてます。 (2号鉢は直径4cmです)
  : 115 KB

  題名: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: ヤッキー  投稿日:2025/11/25(Tue) 19:41 No 19196 ヤッキー様のHomePage へ
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

行楽日和の三連休が過ぎて今日は寒い雨が降る一日でした。

名古屋市が「プレミアム商品券」を発行して我が家も5口あたり郵便局で5万円で交換してきました。
一口1万円で千円券が13枚付いて5万円で6万5千円分の買い物が出来ます。
最近夫婦とも眼鏡が合わなくなり近所の眼鏡店の廃業していて「眼鏡市場」で二人商品券で作りました。
女性が担当でしたが、検眼等の検査もあり妻も私も少し乱視が進んでいましたが対応は良かったです。
今はフレームの金額に遠近両用のレンズ代も含まれていて商品券で支払いましたが何か得した気分です。
来週仕上がりです!!

徳川園〜
  : 153 KB   : 61 KB   : 153 KB

  題名: 菊(きく)  投稿者: 露枝鷹のTaka  投稿日:2025/11/25(Tue) 18:35 No 19195 露枝鷹のTaka様のHomePage へ
fumikoさん、こんにちは。

 もの言はぬ 菊に問はるる 心うち
 聞くや聞かずや このこころざし

きょうは少し寒くなりました。
お日様が出ないと気温が上がりません。
  : 206 KB

  題名: 鏡餅  投稿者: たまちゃん  投稿日:2025/11/25(Tue) 16:15 No 19194
今日は♪〜〜

ハクセキレイのお届け、どうもありがとう御座いました。

今日は買い物デー、生憎の雨でしたが行ってき来ました。
お店には鏡餅、お年玉を入れるポチ袋も並べられていました。
もう一カ月もすればお正月ですからねえ・・・(*^-^*)

AI生成画像をお届けしましょう
  : 96 KB   : 124 KB   : 158 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -