| 題名:
今晩は。
投稿者: 黒田(温泉) 投稿日:2025/11/26(Wed) 21:11 No 19215
|  |
|
|
|
|
|
fumiko様
今晩は。
>21日に岐阜県各務原市にある学びの森の銀杏並木を見に行って来ました。 >ここには銀杏が73本植えられている様で中々綺麗な景色が見れます。 >ここは冬のソナタの景色に似ている様で冬ソナストリートと呼ばれています。
いいですね! 素晴らしい銀杏並木ですね!
ところで、fumiko様は「各務原市」を何とお読みですか? 何でも、4通りくらい読み方があるようですね! 市役所の名前、駅の名前、バス停の名前、地域の呼び名等で区々であるとの話も聞きました! 珍地名としてよくクイズにでますが、未だに「正解」が分かりません!
◆実は、私の弟が今朝亡くなりました。 2週間前にお見舞いに行って来ました。 昨日甥から電話があり、4日前に入院した病院の医師から、何とか年を越せるでしょうと言われた翌日の今日の事で、驚いて甥の電話にまともなお悔やみの言葉が出ず、後でLINEでお悔やみの言葉を届けました! 私より3歳若い78歳でした。 前立腺がんのステージ4の末期がんで、骨に100カ所以上転移していました。 抗がん剤の副作用が厳しくて、脱毛はする、吐き気、ふらつき、譫妄(せんもう)現象(妄想+暴言)が発生して、2週間ごとに計7回の抗がん剤の点滴をすべきところ、あまりの辛さに2回で止めたのだそうです。 止めてから「余命半年」と言われていてましたが、約4か月で命が果てました! 果たして、辛い抗がん剤を後5回実施して、1年〜2年と生きられたかは疑問です。 本当に痛くてきつかった期間は延べ3か月くらいかと思うと、これでよかったのかも知れません!
◆本日、安青錦が正式に大関昇進を大相撲協会の使者から伝達されました。 口上は、「大関の名に恥じぬよう、またさらに上を目指して精進いたします。本日は誠にありがとうございます」と簡潔に述べました。 日本語がかなり上手いので、頭もいいのでしょう! ウクライナ出身の安青錦を今後も応援しようと思わせる、彼らしい真面目一直線のいい口上でした! |
|
|
|
| 題名:
Re: 今晩は。
返信者: fumiko 返信日:2025/11/26(Wed) 22:50 No 19216
| |
|
|
黒田さんこんばんは! いつも投稿有難うございます。
各務原市は かがみがはらし と呼んでいますね。 4通りも呼び名があるのですね。
弟様のご逝去 お悔やみ申し上げます。 前立腺がんとは大変でしたね。 寂しくなられましたね。 |
| |
|
|
|
|
|