題名:
今晩は。
投稿者: 黒田(温泉) 投稿日:2025/06/16(Mon) 21:19 No 17068
|  |
|
|
|
|
fumiko様
今晩は。
>今日はまだ曇りですが明日からは暑くなる様ですね。 >35℃にもなる様で今からこんなに暑くてはバテそうですね。
明日35℃の予報ですか!? さいたま市も明日34℃ですから、やはりこちらも物凄く暑く感じると思います!
◆友人に勧められて「変な家」という本を読みました。 何でも、ベストセラーで、本屋さんでは「平積み」されていて、物凄く売れている本だそうです。 特に若い人にもてはやされている原因は、本の内容が「YouTube動画」や「X等」で若い人を中心に飛び交っているのだそうです。 「変な間取り」が何枚も何枚も出てくるので、その間取りの違いや、間取りの仕組み、間取りの意味を考えながら読んだら、244頁の本を5時間かけて読みました。 友人は「間取りを飛び越して読んで1時間で読了し、さっぱりこの本の良さが分からない!何でこんな本が沢山売れるのか分からない!」と言っていました。 私は、「若い人はゲーム性のあるストーリーとホラー映画のように不気味さ(「左手の供養」の儀式)が、面白いのではないか? こういう本を多読すると、「本当にいい本(人生に役立つ偉人の本、知識として役立つ本)」を読まなくなる弊害があるだろう! 〜と思いました。 「AI」(Grog3=「X系のサービス」)に質問したところ、私の感想とほぼ同じ次回答でした。 関連のYouTube動画は、2000万回以上の再生回数、「変な本」シリーズの書籍は累計330万部にも達していて、「何故そんなに売れるの?」という疑問は、「ネットの影響」を「トリックやストーリーに取り入れていく手法」が若い読者に受けているのだそうです! |
|
|
|
|
|