095715
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: おはようございます。  投稿者: tomikoko  投稿日:2025/03/11(Tue) 07:06 No 15790 tomikoko様のHomePage へ
桜のつぼみが 西日本ほど「先が黄色に」の割合が増加してきました。
これからの楽しい春が楽しみです。
しかし
コメの価格高騰が止まりません。
2月17〜23日にスーパーで販売された5キロ当たりの平均価格は3939円になりました。
農林水産省は価格高騰を抑えるため、備蓄米の入札を10日から実施しました。

早ければ3月下旬にもスーパーなどの店頭に並ぶ見通しですが、これで「令和の米騒動」は収束するのでしょうか。
これからは「じわりじわり価格は下がってくる」と見ていますが、
専門家の注目ラインは、まずは5キロ3400円 です。
  : 240 KB   : 278 KB

  題名: 冬の横川渓谷蛇石  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/03/11(Tue) 05:39 No 15789
おはようございます。

寒波による約20cm余の積雪で心配された横川渓谷の蛇石への撮歩のお届けです。冬は横川川の氷瀑と蛇石の見えるところまで、左膝の人工関節手術後10か月経過したが現場状況が坪足状態で心配だったが、どうにか通路を探しながら岩の間を行きついたとたん、その苦労が報われた瞬間だった。蛇石は2脈に平行して走り、一方は長さ87m・厚さ0.4m、もう一方は長さ17m・厚さ0.3mの大きさだと言われている。それは冬しか味わうことの出来ない蛇石の姿だった、蛇石が綺麗に冷たい流水に洗われこの肌色縞模様の素晴らしい姿は、今日まで撮影することの出来ない美しさだった。蛇石は国天然記念物に指定されており、粘板岩に変成岩の層が貫入してできた珍しい岩で、白いシマ模様が長々と川底に横たわっている様が大蛇のような姿に見えることから蛇石と呼ばれている。(3/6)
  : 226 KB   : 303 KB   : 209 KB

  題名: 山陽高速道にて  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/03/11(Tue) 05:33 No 15788 skm=SKM 様のHomePage へ
fumiko様 おはようございます!
昨日も暖かく過ごされたことでしょうね。

見事にチェーン渡りしていた野鳥のシメ。
skmは、見たことがない?とても珍しかった
です。くちばしは、短かめで太く頑丈そうで
尾っぽは、短い鳥で可愛かったですね。
大変、見応えのあった「野鳥のシメ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ後くもり ・気温14度。
昨朝も大霜でしたが、陽が昇り穏やかな晴天で
とても暖かく過ごしやすい1日でした。
  : 57 KB   : 48 KB   : 58 KB

  題名:  ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/03/11(Tue) 05:25 No 15787 Hero様のHomePage へ
春本番のような暖かな日になりました。
スギ花粉の飛散がピークのようで花粉症の方は大変な時期になりました。
まだ暖かくなったり少し寒さが戻ったり、この時期らしく季節は行ったり来たりですね。
  : 47 KB

  題名: こんばんは  投稿者: あさこ  投稿日:2025/03/10(Mon) 21:16 No 15786 あさこ様のHomePage へ
fumikoさん こんばんは
いつもありがとうございます。

3日前の午後3時半ごろ 又上空を飛行機が〜
台所の窓から T自動車の8階建て社宅屋上のアンテナと
ブルーグレーの航空自衛隊戦術輸送機C-130H
  : 77 KB

  題名: 金のなる木  投稿者: 立金花  投稿日:2025/03/10(Mon) 19:06 No 15785 立金花様のHomePage へ
fumikoさん(^^♪ こんばんは〜

いつも素敵なお届ケありがとうございます。

くちばしの下のお鬚が凛々しいような、かわゆいおめめに
アンバランスさが面白いですね♪
ヒレンジャクっていうのですか?
初めて拝見しました。

今日の金沢は、朝は寒いものの陽射しがいっぱいで
歩くと汗ばみました。
パソコン教室でしたので、楽しい遊びも交えてしっかり
習ってきました。
集会場に飾られているピンクの金のなる木でした。
  : 140 KB   : 104 KB

  題名: 小雨降る〜  投稿者: 露枝鷹のTaka  投稿日:2025/03/10(Mon) 17:25 No 15784 露枝鷹のTaka様のHomePage へ
fumikoさん、こんにちは。

 小雨降る ライトの向かふ 朧の夜
 遠き近きに 過ぎ行く灯り

大船フラワーセンターの展示 スイートピー
  : 181 KB

  題名: シメ・・初めてみました  投稿者: 写楽  投稿日:2025/03/10(Mon) 16:33 No 15783
こんにち和(^^♪
 シメと云う小鳥ですか‥
珍しい鳥をよく撮られますね…

 鴨を撮りに出かけましたら「オオバン」が写りました。
  : 101 KB

  題名: イタチ  投稿者: West  投稿日:2025/03/10(Mon) 15:31 No 15782 West様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
これはシメさん(女の子)ですね。
この鳥の旦那さんは、頭が黒くて、私の偏見ですが山賊のように見えます(;^_^A

今日も良い天気に恵まれました。
春のような陽気で、ジャンパーを脱いで歩くと、身が軽い感じがして楽しかったです。

散歩中、工場の石組みの隙間を出たり入ったりする影がありました。
小型のイタチです。
食べ物を探しているのでしょうけど、忙しく出たり入ったりしていました。
石垣の中も、今日の陽射しで暖かそうです。
  : 257 KB

  題名: 今日は。  投稿者: 黒田(温泉)  投稿日:2025/03/10(Mon) 13:39 No 15781 黒田(温泉)様のHomePage へ
fumiko様

今日は。

>今日は野鳥のシメのお届けです。
>これはヒレンジャクを撮りに行った時に美濃加茂市の公園にいたもので珍しい鳥がよく撮れたものと思います。
>可愛いのでご覧下さいね。

「シメ」という鳥がいることを初めて知りました。
可愛いですね!
ありがとうございました。

◆今日に昼に「ブロンコビリー」という近所の焼き肉店に行き、ランチを食べました。
 「サラダバー付き」のメニュー(サラダお代わり自由)を選びました。
 60代ではサラダ皿で2回食べましたが、80歳の今は、大盛りの1皿でお腹がいっぱいで、「パン」に手が出ず、持ち帰りました!
  : 154 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -