123924
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: ドクターヘリ  投稿者: West  投稿日:2025/07/05(Sat) 12:35 No 17308 West様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
今の時期の水辺は、強烈な日差しと湿気でクラクラになりますね。
でもこの写真は、そんな暑さを感じられませんね。
浮かび上がって来るようです。

今日も、暑い夏の日差しの中です。

あまり暑くならない内に、と午前中に散歩に行きました。
ただもう30℃は越えているので、のんびり傘を差しての歩きでした。
病院の近くまで来た時、山の方から音が迫ってきて、ドクターヘリが着陸しました。
搬送されてきた人の病気は不明ですが、私には”熱中症”という言葉が浮かんでいました。
  : 127 KB

  題名: お早うございます  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/07/05(Sat) 08:38 No 17307 てんとう虫様のHomePage へ
早朝は曇っていましたが、青空が出て来て今日も暑くなりそうです。
熱中症に気を付けたいと思います。

先月29日の早朝散歩からです。
小潤井(こうるい)川に架かる錦橋からです。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。

・早朝散歩 〜小潤井川沿いを歩きました〜 2025.06.29
https://youtu.be/r8B39hx6C-8
  : 213 KB

  題名: シチダンカア幻のヤマアジサイ  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/07/05(Sat) 06:14 No 17306 とんちの写真館様のHomePage へ
おはようございます。

今朝のお届けはつどいの里 八ヶ岳山野草園からシチダンカ幻のヤマアジサイと言われる花のお届けです。ヤマアジサイの一種で、ドイツの医師・博物学者シーボルトが「フローラ・ヤポニカ」(日本植物誌)に紹介された植物で、しかし、その後は実際に発見されずに「幻のアジサイ」と呼ばれていたが、昭和34年に六甲山で発見され話題になり、装飾花は八重咲きで、それぞれの萼片が剣状に尖り、綺麗に重なって星状に見えるのが特徴のヤマアジサイです。この貴重な幻のヤマアジサイが八ヶ岳山野草園で見られますので、興味のある方は是非お出かけになって見てはと思います。
  : 239 KB   : 130 KB   : 112 KB

  題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/07/05(Sat) 05:35 No 17305 Hero様のHomePage へ
平年より15日も早く梅雨明けをしました。
梅雨の間の降水量は平年を上回ったようですが・・・
今年は節水を心がけないといけないようです。
これから猛烈な暑さが続きそうです。
  : 61 KB

  題名: 5月撮影自宅の花5  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/07/05(Sat) 05:24 No 17304 skm=SKM 様のHomePage へ
fumiko様 おはようございます!
東海地方は、やっと梅雨明けした様で、昨日は、
一段と暑かったことでしょうね。

そんな暑さだった中、ハスの花の撮影に出かけられ、
ご苦労様でした。
とても見事に咲いて豪華で美しかったハスの花。
どの色も凄く華やかで素晴らしく綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「ハスの花」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温33度
昨日もモヤで一昨日に引き続いてPM2.5が多く、
空がとても霞んでおり、晴れなのに残念。
熱中症警戒アラートが5日連続発表されました。
  : 37 KB   : 79 KB   : 32 KB

  題名: 今日梅雨明け  投稿者: たまちゃん  投稿日:2025/07/04(Fri) 21:51 No 17303
今晩は♪

見事に撮られましたハス、お届けどうもありがとう御座いました。
暑い中、撮影お疲れさまでした・・・・(#^.^#)

東海地区も今日梅雨明け、一層暑くなるかな??

AI生成画像をお届けします。
  : 130 KB   : 103 KB   : 125 KB

  題名: こんばんは  投稿者: あさこ  投稿日:2025/07/04(Fri) 20:41 No 17302 あさこ様のHomePage へ
fumikoさん こんばんは
いつもありがとうございます。

早朝に咲き10時頃には萎んでしまうオオボウシバナ
一週間位前から咲き始めました。
ツユクサの変種で大きな花が咲きます。
ツユクサの花の色素は水につけると溶けてしまう性質があるため、それを利用して友禅の下絵を描くのに用いられたようです。
  : 94 KB

  題名: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: ヤッキー  投稿日:2025/07/04(Fri) 19:46 No 17301 ヤッキー様のHomePage へ
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

東海地方が梅雨明けしました。
短い梅雨でしたが、早い梅雨明けは田畑にとって命の水が不足するのでは・・
暑い日が続き強い日差しで果物・野菜に大きな被害が出ています。
梅雨明けで野菜が高騰しそうです。

竹島水族館〜魚達の高級マンション?
  : 152 KB   : 117 KB

  題名: 何時も有難う御座います!  投稿者: ji-cochan  投稿日:2025/07/04(Fri) 19:31 No 17300 ji-cochan様のHomePage へ
fumikoさんこんばんは。
今日は夕立も無く暑い夜に成ってます!昨日は午後から豪雨?夕立❓凄い雨でエアコンもいらない程涼しい夜でした。

今日は夕立も無く暑い夜に成っています、夕立が毎日欲しいですね、夕立三日?言うけど降りませんでしたね、、!
蓮が綺麗に咲いてますね此方も咲いているのかな、、?有難う御座いました。
  : 156 KB   : 178 KB

  題名: 蚊の唸り  投稿者: 露枝鷹のTaka  投稿日:2025/07/04(Fri) 17:53 No 17299 露枝鷹のTaka様のHomePage へ
fumikoさん、こんにちは。
きょうも暑かったですね。
庭の鉢物がよく乾きますので朝晩の水やりが欠かせません。

 庭陰り 脇芽かく手に 蚊の唸り
 手元耳元 トマトは赤く

ミニトマトの実が6段になりました。
毎日一粒ずつ赤くなっていきます。
  : 184 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -