123922
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: こんばんは、、!  投稿者: ji-cochan  投稿日:2025/07/07(Mon) 20:13 No 17338 ji-cochan様のHomePage へ
fumikoさんこんばんは。
遅い返事でご免なさい!

今日もうだるような暑さ!午前中に高松塚周辺を歩いて来ました!朝の間はまだ暑くなくて良かったです!
東海地方も猛暑続きで大変ですね、、!まだこれからが暑さの本番に向かいますね、、!人間は住めなくなるかも、、!
舞鶴公園の綺麗なハスを有難う御座いました。
  : 178 KB   : 151 KB   : 172 KB

  題名: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: ヤッキー  投稿日:2025/07/07(Mon) 19:40 No 17337 ヤッキー様のHomePage へ
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

猛暑日になり暑い!
今日は七夕ですね・・孫が保育園の頃は笹飾りに願い事を書いて吊るしていました。
私も願い事を書くなら「物価高騰」を何とかしてくれ・・です。
どの政党も同じことを言っていますが、今の野党が政権取れば変わるんでしょうか??

竹島水族館〜カワウソ
  : 149 KB   : 141 KB

  題名: こんばんは!  投稿者: OMOIDE  投稿日:2025/07/07(Mon) 17:45 No 17336 OMOIDE様のHomePage へ
東京下町の夏の風物詩として全国的にも名高い、「入谷の朝顔まつり」と「浅草寺のほおずき市」。例年、7月6日〜8日に「入谷の朝顔まつり」が、続く7月9日〜10日に「浅草寺のほおずき市」が開催され、たくさんの観光客で賑わいます。
夕方になると昼間の暑さも落ち着き、人通りも増え、夏の風物詩らしい夜のお祭りの雰囲気を作り出してくれます。
  : 461 KB

  題名: 半夏生  投稿者: 露枝鷹のTaka  投稿日:2025/07/07(Mon) 17:27 No 17335 露枝鷹のTaka様のHomePage へ
fumikoさん、こんにちは。

 亀の甲 片側焦げて 半夏生
 のらりのらりと 乗る石の上

半夏生は夏至から数えて11日目。
田植えを終える目安の日です。
今年は7月1日でした。
  : 228 KB

  題名: ヤブカンゾウ  投稿者: West  投稿日:2025/07/07(Mon) 13:38 No 17334 West様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
今日も朝から熱中症警戒アラートが出ています。
わが理域は住宅地なので、車も滅多に来ないし、人もいないので時間限定のゴーストタウンです。

今朝は、健康診断に行ってきました。
受診者は年寄りが多いせいか、大事な所にはサポートをする人を配置していて、ちょっと困った時に、すぐ相談できる人がいて、とても助かりました。
身体測定では、普通に記憶していた身長から7cmも縮んで、ちょっとガックリでした。

ハリコは、ヤブカンゾウです。
一説には、本種をヨーロッパで品種改良したものが「ヘメロカリス」と言われています。
  : 136 KB

  題名: おはようさんです。  投稿者: 安子  投稿日:2025/07/07(Mon) 10:00 No 17333
暴風域を伴った台風4号(ダナス)は発達しながら台湾海峡を北上しています。
石垣は風速15メーターで雨は今の所降っていなく涼しくて快適です。

昨夜はサガリバナを夜9時ごろ撮りに行って来ました。
真っ暗なので回りが見えなかったのですが綺麗てした。
白もありましたピンクは毎年見ているのですが白は初めて見ました。
  : 99 KB   : 108 KB   : 59 KB   : 139 KB

  題名: お早うございます  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/07/07(Mon) 08:43 No 17332 てんとう虫様のHomePage へ
明るくなってきましたが、曇っていて蒸し暑いです。予報では晴れマークも出ています。
今朝も、約8,800歩・約6km・約1時間強(休憩時間除く)歩いて来ました。

お届けは昨日までの続きで、富士市役所まで移動しました。
市役所前の歩道橋から見た富士山です。
  : 133 KB

  題名: ワタナベソウ  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/07/07(Mon) 05:43 No 17331 とんちの写真館様のHomePage へ
おはようございます。

今朝のお届けはつどいの里 八ヶ岳野草園からワタナベソウのお届けです。ワタナベソウはユキノシタ科の多年草で、 四国 九州 本州近畿に自生する日本固有種、深山の林下に自生する野草です。葉は長い葉柄を持ち、掌状に浅く裂る、淡黄色の筒状花を咲かせます。ワタナベソウは同属のヤワタソウによく似ていますが、入れ込みが深くなるのが特徴です。
  : 114 KB   : 111 KB   : 122 KB

  題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/07/07(Mon) 05:38 No 17330 Hero様のHomePage へ
梅雨明け、例年より早く本格的な真夏が始まったのでしょう。
体温超えの危険な暑さで熱中症警戒アラートが発表されました。
運動を中止し、昼間の外出をなるべく避けて、冷房の効いた涼しい環境で過ごせとの事。
他人事と考えず、暑さから、自分の身を守っていました。
  : 66 KB

  題名: 北海道平取町へ1  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/07/07(Mon) 05:20 No 17329 skm=SKM 様のHomePage へ
fumiko様 おはようございます!
昨日の東海地方は、広島と同じく気温36度で
随分と暑かったですね。

大垣市の「ふづきの池」には、ハスの花が見事に
咲き初めてとても豪華で美しく華やかでしたね。
ハスの花は、極楽浄土を象徴している素晴らしい
仏教の花で凄く綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「ハスの花」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり後晴れ・気温36度
今日は、七夕。「織姫と彦星」は、天の川を
渡って逢えるでしょうか。

お陰様で本日、skmHP開設28周年を
迎えました。これまで継続出来たことに厚く
感謝し、30周年を目指して頑張りたいです。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
  : 97 KB   : 36 KB   : 33 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -