123925
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: 芝生が・・・  投稿者: たまちゃん  投稿日:2025/06/15(Sun) 15:51 No 17051
今日は♪〜〜

朝方、雨が降っていない事を確認してウオーキングに行って来ました。
昨日良く雨が降りましたので公園の芝生も濡れて「ムッ」とした感じでした。
梅雨時期、特有の蒸し暑さを感じました。汗が、汗が・・・・

AI生成画像をお届けします
  : 140 KB   : 108 KB   : 103 KB

  題名: こんにちは  投稿者: aiko  投稿日:2025/06/15(Sun) 15:26 No 17050
町内の散歩道
90歳になる奥さん
一人ぐらしだけれどすごくお元気
バスで何処でも行けると笑顔が美人
麻雀から帰ってきたと・・
羨ましい
  : 41 KB

  題名: こんにちは〜  投稿者: 安子  投稿日:2025/06/15(Sun) 15:16 No 17049
昨夜ドラゴンフルーツの花が4つ咲きました。
7時半は未だ蕾です、夜11頃が満開でした。
菜園は暗いので懐中電灯を点けて撮影しました。
  : 145 KB   : 89 KB   : 88 KB   : 61 KB

  題名: ナンテン  投稿者: 立金花  投稿日:2025/06/15(Sun) 14:28 No 17048 立金花様のHomePage へ
fumikoさん(^^♪ こんにちは〜

千種公園の沢山のユリ、香りに咽そうで贅沢ですね〜
素敵なお届けありがとうございます。

金沢は、14日から15日にかけて纏まった雨になりました。
お陰で暑さも無く過ごし易かったです。
月曜日からは30度越えになるので戦々恐々です〜

鉢植えで窮屈な思いをしていたナンテン、前庭に地植えして
1け月経ちました。
たっぷり沁み込んだ土で伸び伸び育ってゆくでしょう♪
  : 159 KB   : 121 KB

  題名: こんにちわ  投稿者: バード  投稿日:2025/06/15(Sun) 12:11 No 17047
昨夜の雨も上がり お天気回復。
明るくなりましたが 蒸し暑くて大変です。

留守が長かったので 庭は荒れほうだい((+_+))
そんな中でも 開花する花には 心揺らぎます。
  : 110 KB

  題名: オニグルミの実  投稿者: West  投稿日:2025/06/15(Sun) 10:25 No 17046 West様のHomePage へ
fumikoさんおはようございます。
梅雨入りをしたら、間もなく梅雨を忘れてしまう暑い日が続くここ数年です。
今年も、明日から暑くなるようですね。
暑さ対策をしっかりしないと、と思っています。

大雨の予報でしたが、今朝は雲が切れることのある日になりました。
今日で、梅雨の前半戦が終了する感じでしょうか。

今朝は、5%割引クーポンを求めてスーパーに行きました(-_-;)
明日以降の買い物時、1品だけ5%引きになります。
以前は10%引きでした。
米が高騰してから、米を買う時には利用するようにしています。

太り始めたオニグルミの実をハリコします。
この実を包んでいる果皮の汁に皮膚が当たると、かゆくて困った経験があります。
  : 213 KB

  題名: お早うございます  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/06/15(Sun) 08:55 No 17045 てんとう虫様のHomePage へ
今朝は、昨日から雨が降り続いています。そして、時々土砂降りになっています。
そして先程洪水警報が出ました。
昨日からおてんのさん(通称です。正式には「吉原祇園祭」と言います。)が開催されています。
昨日は用事があっていけませんでしたが、午後には雨が止むようなので行きたいと思って
います。

吉原祇園祭は、東海道の旧吉原宿(現在の岳南鉄道「吉原本町駅」周辺)を舞台に、
350年余りに渡って親しまれてきた祭礼で、21台の山車、屋台が曳き回されます。
「東海一の祇園祭」と称され、地元では、「おてんのさん」と呼ばれています。今年は
規模を縮小して開催。

お届けは昨日までの続きで、岩本山公園の紫陽花です。
  : 103 KB

  題名: おはようございます  投稿者: tomikoko  投稿日:2025/06/15(Sun) 07:02 No 17044 tomikoko様のHomePage へ
百合・・・素晴らしい

宝塚でも昨日から確り降りましたが、雨雲は朝までで、
ピークに東へ離れるてゆきました。ただ油断はできない空模様が続きそうです。
九州では再び天気が下り坂で、午後はだんだんと雨の降りだす所が増えてくる予報が出ています。

しかし我が家の柱サボテンは次々咲きます。
  : 65 KB   : 116 KB   : 107 KB

  題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/06/15(Sun) 05:30 No 17043 Hero様のHomePage へ
肌寒いくらいの一日でしたが今日は夏日になりそうです。
明日は真夏日明後日は猛暑日の予想になっています。
夏の暑さが来るのが早すぎます。明日から暑くなりそうです。
  : 67 KB

  題名: 今晩は。  投稿者: 黒田(温泉)  投稿日:2025/06/14(Sat) 21:47 No 17042 黒田(温泉)様のHomePage へ
fumiko様

今晩は。

>今日も千種公園のユリのお届けです。
>赤、白、黄色、ピンクの色取り取りのユリが綺麗に咲いていい香りがしていました。

ユリは、種類も色も多種多様で、華やかですね!

★★fumiko様----ご自身のホームページのURL誤記入です。
  昨日も書き込みさせて頂きましたが、訂正を、よろしくお願い致しの巣。

◆娘が、父の日のプレゼントに、「栃尾のジャンボ油揚げ」を贈ってきてくれました。
 新潟県長岡市の「栃尾」は、昔は「栃尾市」でした。
 昔から「栃尾名物」と言えば、「ジャンボ油揚げ」と「牛の角突き」(和風闘牛)です。
 大きさは、縦20Cm×幅8Cm×厚み3Cmもあります。
 子供の頃、私の田舎(長岡市)では、厚み3Cmの所を縦に切り、ここにネギを挟んで、「網」又は「オーブン」で焼いてたべたものですが、ネギがなかったので、「新生姜」を千切りにし、「きうり」を薄くスライスして、塩と味の素と胡椒を少し振りかけて手もみした後、ネギの代わりに挟みました。
 「食べ方の説明書」に「ビニール袋の数か所に穴を開けて、電子レンジで1分加熱してたべても美味しいと書いてありました。
 今日はこの方法でやりました。
 専用のたれもついていたので、矢板後、このたれを掛けて食べました。
 とても美味しかったです!
  : 186 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -