095715
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: ハクモクレン  投稿者: 立金花  投稿日:2025/03/31(Mon) 21:29 No 16064 立金花様のHomePage へ
fumikoさん(^^♪ こんばんは〜

いつも素敵なお届けありがとうございます。

fumikoさんのお宅の鉢植え「ルピナス」
ノボリフジとも言われますね〜
シックな色合いが素敵です!

今日の金沢は一日中寒かった、、
お空は真っ青で晴れ晴れしますが、厚手のコートが必要な
寒さでした。
  : 113 KB   : 78 KB   : 61 KB

  題名: こんばんは  投稿者: あさこ  投稿日:2025/03/31(Mon) 20:38 No 16063 あさこ様のHomePage へ
fumikoさん こんばんは
いつもありがとうございます。

最低気温4.5℃ 最高気温10.5℃の寒い日 16時前から雨が降り続いています。
15年以上前に小さな球根を植えたチヨノドグサ
今年もチャンと咲いてくれました。
  : 134 KB

  題名: ものの芽の 〜  投稿者: 露枝鷹のTaka  投稿日:2025/03/31(Mon) 19:10 No 16062 露枝鷹のTaka様のHomePage へ
fumikoさん、こんにちは。

 ものの芽の 吹きて背を押す 春の風
 ブルーベリーの 昨日今日

先日、芽が出たと思ったらもうこんなに。
日々大きくなっています。
  : 188 KB

  題名: 草取り  投稿者: たまちゃん  投稿日:2025/03/31(Mon) 17:27 No 16061
今日は♪〜〜

ルピナスのお届け、どうもありがとう御座いました。

朝から曇り空でした、時折雨もパラっと降りましたよ。
今までに雨も降った日がありましたから、草も生えてきました。
少しづつですが草取りを始めました。

AI生成画像をお届けします。
  : 119 KB   : 117 KB   : 106 KB

  題名: こんにちは〜  投稿者: 安子  投稿日:2025/03/31(Mon) 16:17 No 16060
朝から冷たい雨が降っています。
お昼はパンにしました。
カツサンドと黒糖とクルミが入っているパンです。
菓子パンは食べませんが黒糖パンは好きです。
相変わらずお店は繁盛しています、外人さんもいました。
  : 132 KB   : 88 KB

  題名: 次々に開くルピナス  投稿者: 写楽  投稿日:2025/03/31(Mon) 15:13 No 16059
こんにち和(^^♪

 お庭に次々に開く春の花・・素晴らしい・・
  : 207 KB

  題名: こんにちは  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/03/31(Mon) 11:58 No 16058 てんとう虫様のHomePage へ
昨日は、浜松市まで21日に納車した車のテスト走行も兼ねてドライブして来ました。
朝から夕方まで1日がかりのドライブでした。その為、疲れて訪問は休ませて貰いました。
今朝は、自転車で市内をポタリング、桜や土筆などを探して来ました。

今月9日に散歩しながら青葉通りを歩き、中央公園の梅やロゼシアター東側の潤井(うるい)川
右岸の寒桜を見て来ました。
何度か中断がありましたが、寒桜です。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・寒桜を見て来ました 2025.03.09
https://www.youtube.com/watch?v=UKNFpjc0lvY
  : 361 KB

  題名: ユキヤナギが綺麗に咲いてます、、!  投稿者: ji-cochan  投稿日:2025/03/31(Mon) 11:27 No 16057 ji-cochan様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
今日もひんやり肌寒いです、、!朝から大和高田市の高田川千本桜を覗いて来ました。
未だ7,8分咲き、、?

樹齢も老木で華やかさに掛けてました、、!なんでも歳が逝くと駄目ですね、、!笑
綺麗に咲いたルビナスを有難う御座いました。
  : 437 KB   : 213 KB   : 183 KB

  題名: シロバナタンポポ  投稿者: West  投稿日:2025/03/31(Mon) 11:03 No 16056 West様のHomePage へ
fumikoさんおはようございます。
今日は花見には寒いですが、この寒さで、逆に長く楽しめそうです。
寒さ万歳というには、少し複雑ですね。

ルピナスが見事ですねえ(^▽^)/
仰っているように、本当に長く楽しめますね。

寒い朝を迎えました。
ほころびかけた桜も、あわてて閉じそうです。

在来種のシロバナタンポポです。
私の育ったところでは、たんぽぽと言えば白しかなくて、教科書や雑誌では黄色く描かれていましたが、不思議に思うことはありませんでした。
成人してから来た愛知では黄色しかないのにやっと気が付いて、不思議に思ったものでした。
生息地域の問題でしたが、調べた当時は滋賀県が北限と言われていました。
今は山形県でも見えるとのことなので、温暖化の影響はずいぶん進みました。
  : 259 KB

  題名: キバナセツブンソウ  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/03/31(Mon) 06:20 No 16055
おはようございます。

今朝のお届けはキバナセツブンソウです。キバナセツブンソウは欧州原産の多年草で、初春にキバナセツブンソウは光沢のある黄花を上向きに咲かせ、鮮やかな黄色が冬枯れのなかでかなり目立ちます。自生地の保全が危惧されているセツブンソウの仲間だそうです。
  : 113 KB   : 166 KB   : 118 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -