123918
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: 今日も好天です  投稿者: West  投稿日:2025/06/29(Sun) 13:32 No 17226 West様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
近畿以西で梅雨が明けたとのニュースには驚きましたね。
まだ序盤も序盤、はじまったばかりなのに仰天です。
強い暑さも怖いですし、野菜の出来が気になります。

正午に32℃を越えました。
今年は、1月近く気温の上昇が激しい感じです。
当地の、昨年と一昨年の6月平均気温が23.0℃でしたが、今年の平均気温は23.9℃です。
平均が僅か1℃でも体感気温はもっと高いのですね。

ハリコは、セイヨウオトギリと、ヒルザキツキミソウです。
  : 170 KB   : 128 KB

  題名: お早うございます  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/06/29(Sun) 08:28 No 17225 てんとう虫様のHomePage へ
今日も晴れています。そして暑いです。
そんな中、早朝に散歩して来ました。
散歩中の気温は、23℃ありました。会う人会う人の挨拶は、「暑いですね。」でした。

散歩歩数:約12,500歩
散歩距離:約8.7km
散歩時間:約1時間45分(休憩時間約30分含まず)

お届けは、“河津七滝(ななだる)”から“浄蓮の滝”へ。
石川さゆりさんが歌った“天城越え”の歌碑と浄蓮の滝です。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・浄蓮の滝 2025.06.5
https://www.youtube.com/watch?v=Y8NCh5htvgc
  : 381 KB

  題名: おはようございます  投稿者: tomikoko  投稿日:2025/06/29(Sun) 07:14 No 17224 tomikoko様のHomePage へ
約6000店のお米の小売店の価格を調べたインテージのデータでは。
地域別では、最も低い東北が3259円で、最も高い東海は4232円と約1000円の差があった。
農水省は「主産地を中心に低下傾向にある。備蓄米の流通が広がっており、動向を注視したい」としている。
 一方、外国産米の民間輸入が急増している。
5月のコメの民間輸入は1万607トンとなり、2024年度の1年間(3011トン)の3・5倍となった。
24年の1か月あたりの平均輸入量と比べると120倍超となった。

今年の新米の出来高が心配です・・・

今年2025年は、全国的に6月中旬から気温のかなり高い日が多く、宝塚でも記録的高温となっています。
近畿、西日本では異例の早さで梅雨明けが発表され、驚いています。
今後は長く続く厳しい暑さと水不足で、農作物や、毎日の生活に。
十分注意が必要です。
  : 184 KB   : 141 KB   : 239 KB

  題名: 八島湿原御射山のレンゲツツジ  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/06/29(Sun) 05:46 No 17223 とんちの写真館様のHomePage へ
おはようございます。

今朝は八島湿原御射山のレンゲツツジのお届けです。この場所は霧ケ峯本御射山神社を中心とした旧御射山遺跡の古代オリンピアとも言われる場所で、古代の競技場跡でオリンピアコロシアム(競技場)があった、オリンピックの名前の由来としても知られているとか。世界的なスポーツの祭典(オリンピック)は、古代ギリシアのオリンピア地方で、神々をあがめた体育や芸術の競技祭が起源とされているが、日本にも全国規模の狩猟神事が行われていた場所で、霧ケ峰高原にある諏訪明神信仰の祭祀遺跡だ。中央の祭場と競技場を取り囲んで階段状の桟敷が設けられていて、鎌倉時代には全国の武士たちが集まり、盛大に武芸の腕を競った場所で、昭和39年東京オリンピックが行われた年に、霧ヶ峰旧御射山は「日本オリンピア」「日本にもあったコロシアム」「鎌倉時代の競技場発掘」等々、マスコミを騒がせた場所、その桟敷の上方に咲くレンゲツツジです。
  : 358 KB   : 188 KB   : 189 KB

  題名: 4月撮影自宅の花18  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/06/29(Sun) 05:31 No 17222 skm=SKM 様のHomePage へ
fumiko様 おはようございます!
昨日の広島は、晴れ・気温33度
朝から太陽が照りつけ、強い日差しで屋外へ
出る気にならず、エアコンの部屋に閉じこもって
いました。
  : 36 KB   : 30 KB   : 28 KB

  題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/06/29(Sun) 05:22 No 17221 Hero様のHomePage へ
梅雨は明けてないですが・・・夏が来ました。
34度とほぼ猛暑日のような暑さでした。
これから真夏のような暑さで猛暑日が続出しそうです。
昼夜問わず、熱中症対策を万全にしないといけないですね。
  : 50 KB

  題名: こんばんは  投稿者: あさこ  投稿日:2025/06/28(Sat) 22:41 No 17220 あさこ様のHomePage へ
fumikoさん こんばんは
いつもありがとうございます。

早朝は、涼しくて2時間の外作業も苦になりませんでしたが、
午後からは、32℃暑くなりました。
そんな中でも、宿根フロックス(オイランソウ)ピンク
元気に咲いてくれてます。
  : 124 KB

  題名: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: ヤッキー  投稿日:2025/06/28(Sat) 19:21 No 17219 ヤッキー様のHomePage へ
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

梅雨明けしていませんが真夏日になり暑い日でした。
週明けは猛暑日も出そうですが梅雨明けたかしでしょうか・・
このまま雨が降らないと野菜・米の生育に影響が出ます。
暑さで野菜が日焼けして雨が降らず枯れる・・これからは野菜高騰になりますね!!

鶴舞公園〜
  : 70 KB   : 76 KB

  題名: ミニトマト  投稿者: 露枝鷹のTaka  投稿日:2025/06/28(Sat) 18:20 No 17218 露枝鷹のTaka様のHomePage へ
fumikoさん、こんにちは。

 ミニトマト ひとつ色づく 今朝の庭
 揚々揃ふ 粒は青々

きょうも暑くなりました。
梅雨が明けてしまったかのような日差しです。
  : 228 KB

  題名: こんにちは〜  投稿者: 安子  投稿日:2025/06/28(Sat) 17:20 No 17217
プリンター暫く使わなかったで印刷出来なく電気屋さんに持って行きましたらインクがめ詰まりしてインクも取り替え直りました。
やはりたまには使わないと駄目になりますね。
今朝はフーリンブッソウゲが沢山咲いていました。
  : 193 KB   : 137 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -