095716
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: エドヒガン  投稿者: アリエス  投稿日:2025/03/22(Sat) 16:38 No 15942 アリエス様のHomePage へ
こんにちは、fumikoさん。

パソコンを開けたら気温23℃・・・四月の陽気でしょうか?
暖房がいらないですね。
これで桜の蕾もグーンと膨らみ、開花が早まるのでしょうか?
楽しみですね。

先日の佐野市の柿平からエドガンです。
ソメイヨシノの片親といわれています。
  : 21 KB

  題名: こんにちわん∪^ェ^∪です  投稿者: 力丸ママ  投稿日:2025/03/22(Sat) 15:23 No 15941 力丸ママ様のHomePage へ
私は歯痛って経験したことなくいつも検診で小さな虫歯が見つかるのですが今回は食事を噛むと痛みがありこれが歯痛というものだとわかり歯医者さんに行ってきました。
レントゲンじゃないとわからないくらいの穴が開いてそこから中が少し大きく虫歯だそうです。
歯は丈夫と自信持っていましたがやはり歳には歯も負けるようです。
マンションの椿です斑入りで大好きです
  : 89 KB   : 86 KB

  題名: ミツマタ  投稿者: West  投稿日:2025/03/22(Sat) 14:49 No 15940 West様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
今年はこちらもメジロは少ないです。
群れの数もですが、群れを構成するメジロも少ないです。

今日も最高の空が広がりました。
咲き遅れていた梅の花は一気に満開に向かいそうです。

散歩していると、小さな女の子と、若い夫婦の3人の自転車乗りに「この辺りでツクシのあるところはありませんか?」と聞かれました。
ご主人のスマホで場所を教えてあげたあと「他で見つけても、除草剤を使ってるかもしれないので採らないでね」と、深々と頭を下げて礼を言ってくれました。
最近の除草剤は毒性は低いようですが、油断はできません

ハリコはミツマタです。
  : 137 KB   : 107 KB

  題名: こんにちは  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/03/22(Sat) 13:03 No 15939 てんとう虫様のHomePage へ
朝はちょっとヒンヤリしていましたが次第に暖かくなりました。
暖かくなると花粉症なので困ります。目薬が終わってしまい、薬局で相談して購入して
来ました。

今月9日に散歩しながら青葉通りを歩き、中央公園の梅やロゼシアター東側の潤井(うるい)川
右岸の寒桜を見て来ました。
お届けは青葉通りを歩き始めて富士市役所前の歩道橋から見えた富士山です。
  : 136 KB

  題名: 明日香河津桜の丘より  投稿者: ji-cochan  投稿日:2025/03/22(Sat) 12:35 No 15938 ji-cochan様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
昨日今日は素晴しい行楽日和に成りましたもう一回だけ寒の戻りが有りそうですねソメイヨシノの開花には影響はないようです。

昨日午前中に明日香河津桜の丘へ行ってきました、丁度見頃で大勢の人出賑わっていました。
野良仕事も捗っていますおジャガの植える準備も出来ました。メジロと梅素敵です有難う御座いました。
  : 569 KB   : 373 KB

  題名: おはようございます。  投稿者: 黒田(温泉)  投稿日:2025/03/22(Sat) 10:03 No 15937 黒田(温泉)様のHomePage へ
fumiko様

おはようございます。

>毎年近くの天満宮で梅とメジロを撮っていましたが今年は何度見に行ってもメジロはいなくて撮れませんでした
>ので今まで撮った在庫からメジロのお届けです。

それは残念でしたね!
メジロに梅、似合いますね!

◆昨日訪ねた、さいたま市見沼区の「西福寺」の建物と「コブシの花」、「大黒天」です。
  : 197 KB

  題名: ご連絡  投稿者: たまちゃん  投稿日:2025/03/22(Sat) 06:08 No 15936
( ノ゜Д゜)おはようございます!

今日も暖かな一日になりそうですね・・・(*^-^*)

ご連絡・・・・誠に申し訳ありませんが・・・

所要の為23日から25日まで訪問、更新が
出来ませんので宜しくお願い致します。
  : 114 KB   : 121 KB   : 125 KB

  題名: 諏訪文学の道公園ロウバイ咲く  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/03/22(Sat) 06:03 No 15935
おはようございます。

今朝のお届けは、諏訪市にある「文学の道公園」から「ロウバイ」のお届けです。花の少ない季節に香りの良い花を咲かせてくれます。撮影に訪れ時は、今年は開花がお遅い感じで咲き始めの「ロウバイ」にレンズを向け捉えてみた。ロウバイ」は、クスノキ目ロウバイ科ロウバイ属に属する中国原産の落葉樹です。文学の道は、昔、河川だった場所が川の付け替え工事により埋め立てられ、親水公園に生まれかわり、園内には島木赤彦、河合曽良、平林たい子、新田次郎らの諏訪の生んだ歌人、小説家たちの歌碑、文学碑が設置されている公園です。(3/10)
  : 49 KB   : 48 KB   : 65 KB

  題名: 広島市安佐市民病院にて1   投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/03/22(Sat) 05:32 No 15934 skm=SKM 様のHomePage へ
fumiko様 おはようございます!
昨日の広島は、晴れ ・気温18度。
朝から見事に晴れて春の陽気で暖かかったですが、
午後から風が強く黄砂?花粉?PM2.5?
注意報は、出ていませんでしたが、屋外が随分、
霞んでおり、夕方のウオーキングは休みました。
  : 53 KB   : 52 KB   : 54 KB

  題名:  ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/03/22(Sat) 05:29 No 15933 Hero様のHomePage へ
センバツが始まりました。
至学館がカタカナ校名の学校に負けました。
カタカナ校名の学校としては春初勝利だそうです。
至学館は準地元校で応援をしていたのですが・・・残念でした。
岐阜、愛知勢は早くも全滅です。野球王国としてはなってほしかった。
  : 203 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -