| 題名:
赤沢美林森林浴
投稿者: とんちの写真館 投稿日:2025/10/11(Sat) 07:25 No 18592
|  |
|
|
|
|
|
おはようございます。
早速のアドレスありがとうございます、今後もよろしくお願い申し上げます。
お詫び ここ数日パソコン故障のため投稿できず迷惑とおかけしましたこと、お詫び申し上げます。故障回復いたしましたのでこれからも以前同様よろしくお願い申し上げます。
今夕のお届けは町内k氏ご家族との木曽路の旅の赤沢美林森林浴です。5日第69回信州木曽上松自然休養林で開催された「赤沢森林浴」の「ふれあいコ−ス」に参加をした。心配された雨も大した事なく、楽しい見学の一時をすがすことができた。この国有林は日本初の自然休養林で、日本三大美林のひとつで樹齢300年以上にもなる「木曽ヒノキ」を中心として、と豊臣秀吉の時代から保護されてきた神腋で域であり、木曽五木(ヒノキ、サワラ、アスナロ、ネズコ、コウヤマキ)が生い茂っており、森林の中には落葉広葉樹もあり、紅葉には少し早かったが楽しむことができ、また、森林浴発祥の地として知られており楽しウオーキングの中で伊勢神宮式年遷宮財伐採跡も見る事ができ有い見学の一時だった。(10/05) |
|
|
|
|
|