151903
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: こんにちは  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/10/11(Sat) 10:52 No 18596 てんとう虫様のHomePage へ
今朝は、何時もの様に早朝に散歩して来ました。
散歩の時は雨が降っていませんでしたが、その後は雨が降ったり止んだりです。
これから台風23号が近づいて来ます。予報では大雨にはならないようです。

お届けは、昨日の続きで“航空自衛隊浜松基地エアーパーク”の展示格納庫からです。
  : 265 KB

  題名: こんにちは  投稿者: aiko  投稿日:2025/10/11(Sat) 10:43 No 18595
朝夕、寒くなりました
今朝は家の中、18度
煖房を入れました。
暑いのも寒いのも苦手です

画像は散歩道からです
  : 100 KB

  題名: オツハー  投稿者: バード  投稿日:2025/10/11(Sat) 08:50 No 18594 バード様のHomePage へ
連休は雨になりました。
思いのほか 暖かです。
小雨ですから お出かけの人も多いかも〜〜

庭の草花も 一息です (^^♪
  : 72 KB

  題名: マルバノキの紅葉  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/10/11(Sat) 07:34 No 18593 とんちの写真館様のHomePage へ
おはようございます。

今朝のお届けは。赤沢美林休養林内で紅葉していたマルバノキ(マンサク科)のお届けです。今回の赤沢美林の森林浴の木曽五木の樹林の中で目を引いたのが広葉樹の数少ない中のマルバノキの紅葉だ、特徴は、紅葉とほぼ同時に晩秋にかけ紅色の花を咲かせ、青い果実が見られその果実は翌年の秋に熟すのだそうです。紅葉と花と果実が同時に見られる珍しい植物です。(10/05)
  : 423 KB   : 158 KB   : 186 KB

  題名: 赤沢美林森林浴  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/10/11(Sat) 07:25 No 18592 とんちの写真館様のHomePage へ
おはようございます。

早速のアドレスありがとうございます、今後もよろしくお願い申し上げます。

お詫び 
ここ数日パソコン故障のため投稿できず迷惑とおかけしましたこと、お詫び申し上げます。故障回復いたしましたのでこれからも以前同様よろしくお願い申し上げます。 

今夕のお届けは町内k氏ご家族との木曽路の旅の赤沢美林森林浴です。5日第69回信州木曽上松自然休養林で開催された「赤沢森林浴」の「ふれあいコ−ス」に参加をした。心配された雨も大した事なく、楽しい見学の一時をすがすことができた。この国有林は日本初の自然休養林で、日本三大美林のひとつで樹齢300年以上にもなる「木曽ヒノキ」を中心として、と豊臣秀吉の時代から保護されてきた神腋で域であり、木曽五木(ヒノキ、サワラ、アスナロ、ネズコ、コウヤマキ)が生い茂っており、森林の中には落葉広葉樹もあり、紅葉には少し早かったが楽しむことができ、また、森林浴発祥の地として知られており楽しウオーキングの中で伊勢神宮式年遷宮財伐採跡も見る事ができ有い見学の一時だった。(10/05)
  : 382 KB   : 362 KB

  題名: おはようございます。  投稿者: tomikoko  投稿日:2025/10/11(Sat) 06:35 No 18591 tomikoko様のHomePage へ
どこまで小彼岸花・・・

台風22号は本州から遠ざかりますが、台風23号が11日(土)にかけて沖縄に接近します。
12日(日)以降は本州の南岸を進む可能性もあります。
台風の進路次第では、奄美や九州から関東では14日(火)にかけて大しけや警報級の大雨となる恐れもあります。

朝晩は涼しくなりましたが、昼間は夏のような暑さで困っています、
早く本当の秋が来てほしいです。
  : 75 KB   : 70 KB   : 39 KB

  題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/10/11(Sat) 05:39 No 18590 Hero様のHomePage へ
10月10日は晴れの特異日と云われており、違わず秋晴れのようなカラッとしたいい天気になりました。
秋晴れの空が見られるのはいつでしょうか。
まだ暑い日、真夏日になるようですがカラッとした陽気が続くといいですね。
  : 58 KB

  題名: 北海道札幌市にて4  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/10/11(Sat) 05:30 No 18589 skm=SKM 様のHomePage へ
fumiko様 おはようございます!
とても見事だった津屋川堤の彼岸花。
真っ赤だった彼岸花が川堤に沢山咲き誇って
素晴らしい景観でしたね。
そして川面の彼岸花の逆さ映りが素敵で感動
しました。
大変、見応えのあった「彼岸花」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ・気温28度。
昨日も素晴らしい晴天で気持も浮き浮きとし、
自宅で快適なリハビリをして夕方、友達と
近くの農道を楽しくウオーキングしました。
  : 110 KB   : 92 KB   : 63 KB

  題名: 今晩は。  投稿者: 黒田(温泉)  投稿日:2025/10/10(Fri) 23:50 No 18588 黒田(温泉)様のHomePage へ
fumiko様

今晩は。
いつもご訪問ありがとうございます。

一昨日と昨日で、静岡に行って来ました。
主に観光した所は、静岡市清水区の「清水港」です。
全国的にも大きな港(国際的な貿易港)です。
「清水港」の「まぐろ館」で「三色丼」を食べ、「遊覧船」に乗って清水港付近を見物しました!
残念ながら、曇り空で富士山は見られなかったです。
台風の影響を心配しましたが、風もなく波も静かで、安心しました!
  : 191 KB   : 179 KB   : 84 KB

  題名: こんばんは  投稿者: あさこ  投稿日:2025/10/10(Fri) 18:51 No 18587 あさこ様のHomePage へ
fumikoさん こんばんは
いつもありがとうございます。

急に気温が下がり、22.6℃と肌寒く長袖で過ごしました。
早朝 ムラサキゴテンにホソヒメヒラタアブ?
小さな虫さんが、蜜を吸いに来てました。
  : 98 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -