095715
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: 大雪の枝垂れ栗  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/03/21(Fri) 05:59 No 15921
おはようございます。

19日朝大雪をもたらした春の大雪(上雪)除雪が完了し朝食時撮友からの電話この雪の状態での枝垂れ栗に撮影の誘い、この状況で行かれれならば自分も気にはなっていたので出かけてみた。153号線から枝垂れ栗方面へ、運転時脳裏に浮かんだのはたどり着けるかだった、山間に入ると車の走行跡はなく、幸いに除雪跡がかすかに確認できるが、雪は降る積雪は車高すれすれ車が止まれば無理の状態、どうにか雪での亀状態は回避でき無事到着、降りしきる雪の中素晴らしい枝垂れ栗の雪花状態静かなのは一羽のカケスの鳴き声だけと二人してのシャッタ音だけ、なんと贅沢な雪に濡れながらの一時だった。
  : 175 KB   : 263 KB   : 367 KB

  題名:  ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/03/21(Fri) 05:40 No 15920 Hero様のHomePage へ
気温がグングン上がりそうですね。
やっと春らしくなってきました。
この暖かさで桜のつぼみがグッと膨らみ、ソメイヨシノの開花が近くなりましたね。
  : 96 KB

  題名: 夢二生家記念館にて7  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/03/21(Fri) 05:19 No 15919 skm=SKM 様のHomePage へ
fumiko様 おはようございます!
大谷選手は、ホームラン第一号が打ててホッと
したことでしょうね。

安八百梅園には、見事に咲いて若々しい
ピンク色だった梅の花やとても清楚だった白梅。
鮮やかな濃い紅色で美しかった紅梅。
いずれの梅の花も凄く可愛くって綺麗で
素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「紅梅・白梅」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり後晴れ ・気温14度。
昨朝方は、少し冷えましたが、晴れて暖かく、
午前中、自宅や実家など4箇所へ墓参に
行きました。
  : 57 KB   : 50 KB   : 52 KB

  題名: 今晩は。  投稿者: 黒田(温泉)  投稿日:2025/03/20(Thu) 22:03 No 15918 黒田(温泉)様のHomePage へ
fumiko様

今晩は。

>今日も安八百梅園から梅のアップのお届けです。
>丁度見頃の綺麗な梅が見れて行った甲斐がありました。

見頃を迎えた「梅」は、本当に「匂うような美しさ」ですね!
ありがとうございました。

◆今日の午後、再度「思い出の里」に行き、「枝垂れ桜」の咲く場所を聞いて来ました。
【注】かなり奥の場所です!
開花時期は、ソメイヨシノよりやや早いが、今年いつ頃かは、よく分からないとのことでした。

(「枝垂れ桜」の場所)
https://www.otsukastone.co.jp/blog/18272

「Copilot」(AIロボット)に、「思い出の里の枝垂れ桜」の場所と、開花予測を聞きました。
【Copilotの回答!】
「思い出の里霊園」の枝垂れ桜は霊園の北東に位置しており、霊園事務所から東方向に徒歩約5分程度の場所にあるようです。
 天気予報サイトによれば、大宮のソメイヨシノの開花予測は、3/25のようです。
 そうすると、「思い出の里」の「枝垂れ桜」の開花は、3/21頃、満開が3/25頃かと思われます!
  : 110 KB   : 179 KB   : 185 KB   : 190 KB

  題名: こんばんは  投稿者: あさこ  投稿日:2025/03/20(Thu) 20:36 No 15917 あさこ様のHomePage へ
fumikoさん こんばんは
いつもありがとうございます。

先日の雨の日 ご近所さんの畑の支柱に止まっていたモズの♂
一人で寂しそう〜
  : 113 KB

  題名: 桜木の〜  投稿者: 露枝鷹のTaka  投稿日:2025/03/20(Thu) 19:09 No 15916 露枝鷹のTaka様のHomePage へ
fumikoさん、こんにちは。

 桜木の 中を彼岸に 舟を着け
 此岸に繋ぐ 墓前の煙

昨日にうってかわって今日は暖かくなりました。
来週はこのまま暖かくなって桜の開花も期待できるそうです。
梅は遅くなりましたけど桜は例年通りに咲いてくれそうですね。
  : 199 KB

  題名: お彼岸の中日  投稿者: 立金花  投稿日:2025/03/20(Thu) 17:13 No 15915 立金花様のHomePage へ
fumikoさん(^^♪ こんにちは〜

何と素敵な梅の花でしょう!
ピンク色の花弁が幾重にも咲いて唯々、うっとりしました。

風が冷たいものの、(黄砂が)晴れになりました。
お墓の掃除をしてお参りしました。
いつも清々しくなります。
金沢市を見下ろす野田山墓地に夫は眠っています。
今年は、2月、3月にかけて寒く
山野草はセリバオウレンだけでした。
  : 140 KB   : 150 KB

  題名: 支柱建て  投稿者: たまちゃん  投稿日:2025/03/20(Thu) 16:39 No 15914
今日は♪〜〜

安八百梅園から梅のアップのお届け、どうもありがとう御座いました。

今日はとても良いお天気で過ごし易かったです( ^ω^)・・・
スナップエンドウの支柱建てを行いました。


AI生成画像、浮世絵風をお届けします。
  : 123 KB   : 137 KB   : 128 KB

  題名: fumikoさん こんにちわ  投稿者: こまめ  投稿日:2025/03/20(Thu) 16:26 No 15913
家の中は冷え冷えしますが外はやっと春めいてきました。

天気もいいし庭から囀る声がして見上げると珍しくすずめが

一羽が止まっていました。
  : 115 KB

  題名: タネツケバナ  投稿者: West  投稿日:2025/03/20(Thu) 15:30 No 15912 West様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
昨夜の大谷選手のホームランは痛快でしたね。
今シーズンも活躍が見れそうで楽しみです。

今日は良い天気が戻ってきました。
朝の気温は低かったですが、明るいので寒さは感じませんでした。
昼間に公園で知人と待ちあわせました。
いつになく子供の姿が多くて、祭日であることに気が付きました。

ハリコは、湿ったところに多いタネツケバナです。
クレソンの仲間で、大きさが違うくらいで、葉も花もよく似ています。
そこで葉を嚙んで見ましたが固くて、無理でした。
クレソンが野菜になるのにはちゃんと理由がありますねv(^_^)v
  : 141 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -