123922
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: こんにちは〜  投稿者: 安子  投稿日:2025/06/30(Mon) 14:42 No 17246
気温33度ですが風が有り自然クーラーです。
朝は丼いっぱいの生野菜を食べます。
キューリ・トマト・ハンダマは自宅のです。
ドラゴンフルーツが赤くなりました。
  : 85 KB   : 121 KB

  題名: ナワシロイチゴの実  投稿者: West  投稿日:2025/06/30(Mon) 13:33 No 17245 West様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
熱中症の危険シグナルは連日ですね。
特に午後の日差しは強烈なので、長い時間は禁物です(-_-;)

グミの花は、すごく地味なので、実ってから気が付く事がありますね。
完熟のタイミングをはかるのが難しいですね。

今朝も涼しく感じる朝を迎えました。
暑さを覚悟している身には、すごく得した気分です。

午後になると30℃は軽く越えそうなので散歩に行ってきました。
7時に出かけたので、植物の葉も、ピンとして元気でした。
昼間になると、ぐたっとなってしまいます。

ハリコはナワシロイチゴの実です。
花が咲いて1ケ月ほどですが、もう実りました。
完熟した実は美味しいですが、完熟を見極めるのが難しく、たまにしか甘い実には合えません。
  : 120 KB

  題名: 久米寺の紫陽花  投稿者: ji-cochan  投稿日:2025/06/30(Mon) 09:12 No 17244 ji-cochan様のHomePage へ
fumikoさんおはようございます。
此方も暑くなりそうです!朝から涼しい間に畑に植えてるデコポンの消毒と茄子の消毒しました。

虫に食われない間に先手先手の作業です。
雑草と害虫だけは油断も隙も無いので困ります。グミのお届!懐かしいですね最近はすっかり見かけなくなりましたね。
  : 183 KB   : 230 KB   : 411 KB

  題名: fumikoさん おはようございます  投稿者: こまめ  投稿日:2025/06/30(Mon) 09:05 No 17243
写真は昨日に引き続き神戸メリケンパ−クの

シマトネリコの花が満開だったので写したものです。
  : 247 KB   : 173 KB

  題名: 見守り隊  投稿者: たまちゃん  投稿日:2025/06/30(Mon) 08:53 No 17242
( ノ゜Д゜)おはよう御座います

グミの実のお届け、どうもありがとう御座いました。

見守り隊、
集合場所で6年生りーダーの「行くよ」の一言で出発です。
リーダーは責任が要りますからね・・・・(#^.^#)
今日も元気に行ってらっしゃい!!・・・

AI生成画像をお届けします。
  : 91 KB   : 109 KB

  題名: おはようございます。  投稿者: 黒田(温泉)  投稿日:2025/06/30(Mon) 08:51 No 17241 黒田(温泉)様のHomePage へ
tomikoko様

おはようございます。

>今日は近所で撮ったヤマボウシのお届けです。
>赤い実は見当たりませんでした。

ヤマボウシ、いいですね!
私は「コブシ」、「ハナミズキ」より好きです。

>今日は清水川にあったグミの実のお届けです。
>いつも通っている所にグミの実がある事を知らなかったです。

グミも桑の実と同様に、最近は殆ど見かけませんね!
懐かしいです。
ありがとうございました。

◆昨夜ホームページを更新しました。
 九州の旅/2025.04.17〜21(その3)
 https://4travel.jp/travelogue/11987470

 九州旅行の「その3」です。
 今回は「その3」として、4/21日の最終日のコースをご案内します。
 この日訪ねた土地は、鉄輪温泉、道の駅「くにさき」や、「お尻岩」です。
 最終日の4/21に、「大分空港」へ向かう前に「鉄輪温泉展望台」から見た「別府の湯けむりの風景」は、素晴らしい思い出になりました!
  : 193 KB   : 63 KB   : 106 KB

  題名: お早うございます  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/06/30(Mon) 08:31 No 17240 てんとう虫様のHomePage へ
今朝は早朝に自転車で市内を約22km・約2時間をポタリングして来ました。
風が少し吹いていたので気温は23℃くらいありましたが、気持ち良く走れました。

お届けは、今日も浄蓮の滝です。
  : 249 KB

  題名: 八ケ岳ガ−デンプロジェクト  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/06/30(Mon) 05:40 No 17239 とんちの写真館様のHomePage へ
おはようございます。

今朝のお届けは撮友G氏からの情報で八ヶ岳農業大学校の八ヶ岳ガ−デンプレジェクトで山麓に広大な花園がと頂いたので出かけてみた。八ヶ岳農業大学校の休耕地を利用し約10ヘクタールにおよぶ花畑「八ヶ岳ガーデンプロジェクト」により6月14日(土)プレオープンし、今期中(2025年6月14日〜9月28日 10:00〜16:00)、入園料無料で一般公開され、新設された花畑には、ジニアやカラ‐ズエリヤには色とりどりの花々が、中でもジニアはすでに20万株が植えられ、計画では(合計で約100万株が準備されているとか。八ヶ岳を背景に7月にはワイルドフラワーやジニアが、7〜9月に見頃となる「カラーズ(COLORS)」(1列ずつ異なる品種の花が31列のストライプに咲く)も目玉で期待多き花園明るいニュ−スだ。(6/26)
  : 219 KB   : 237 KB   : 277 KB

  題名: 4月撮影自宅の花19  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/06/30(Mon) 05:16 No 17238 skm=SKM 様のHomePage へ
fumiko様 おはようございます!
昨日も随分と暑かったですね。

白い花びらのような総苞片でとても美しかった
ヤマボウシ。沢山のヤマボウシが凄く清楚で
素晴らしく綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「ヤマボウシ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ後時々くもり・気温34度
昨日も朝からとても暑く、AM8:00開店の
スーパーで買い物を済ませ、エアコンを付けて
梅干し用塩漬け・梅シロップ・梅ジャム作りを
しました。
  : 23 KB   : 26 KB   : 35 KB

  題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/06/30(Mon) 05:15 No 17237 Hero様のHomePage へ
地震が多発しています。
震度4以上は8回もあったとか、いつ発生するか分からない地震。
緊急地震速報が発表されても慌てないように準備をしないといけないです。
と云っても殆ど何もしてなくて(;´д`)トホホ
  : 86 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -