123920
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: こんにちわん∪^ェ^∪です  投稿者: 力丸ママ  投稿日:2025/06/20(Fri) 13:59 No 17111 力丸ママ様のHomePage へ
連日の夏日や猛暑で紫陽花のはなびらが茶色に傷んでいます。
今時は紫陽花が一番きれいな時なのに日陰のアジサイしか見る影もありません
そのうち紫陽花も希少な花になるかもです

その分早々と夾竹桃が満開です
  : 76 KB   : 86 KB   : 89 KB

  題名: 松葉ボタン  投稿者: 立金花  投稿日:2025/06/20(Fri) 13:28 No 17110 立金花様のHomePage へ
fumikoさん(^^♪ こんにちは〜

紫陽花は酸性やアルカリ性の強弱で赤色、青色とか
効きますが、昨今の色合いはもっと変化していますね。
はっとするような紅色紫陽花ですね♪
お届けありがとうございます。

ちょっと用事でも外出はもう酷暑ですね〜
ふらふらして撮影するどころでは無いですね、、
マンションから持ってきた松葉ボタン、今年は
満開になりました。
  : 159 KB

  題名: 我が家の紫陽花  投稿者: ji-cochan  投稿日:2025/06/20(Fri) 13:03 No 17109 ji-cochan様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
此方も今日も相変わらずに暑くなっています!此れだけ暑いと撮影には遠慮したいですね。

綺麗に咲いた御裳神社の紫陽花を有難う御座いました。
  : 204 KB   : 329 KB   : 238 KB

  題名: こんにちは!  投稿者: ヤッキー  投稿日:2025/06/20(Fri) 12:44 No 17108 ヤッキー様のHomePage へ
(⊹^◡^)ノo.♡゜。*こんにちわぁ〜*。♡

今日は猛暑日にならず真夏日ですが暑い!!
月曜の夜に寝室のエアコンが効かなくなり、ダイキンへ電話してもつながらず買ったジャパネットからダイキンへ修理を依頼してもらいました。
昨日の朝修理の人から今日急遽ジャパネットからの依頼で夜8時過ぎに伺うと電話があり待っていましたが、7時過ぎに修理に見えました。
エラー番号90はガス漏れ・・室外機・室内機を調べ室内機の伝導板に亀裂があり、そこから徐々にガス漏れ・・
伝導板交換・作業代・出張料含め7万円超ですが、このエアコンはジャパネットの長期保証対象商品なっていて無料・・
3年ほど前に買った時に36回払いにして、月の払いが少ないので長期保証を付けた恩恵が出ましたが、保証は付けるべきだと実感しました。
交換は火曜日午後になりましたが、今は生前父母が寝ていた仏間の隣の部屋に二階から布団を持ってきて寝ています。
仏間奥のエアコン入れて襖を開けて寝ますが熟睡できます。
  : 87 KB   : 100 KB

  題名: こんにちは〜  投稿者: 安子  投稿日:2025/06/20(Fri) 11:49 No 17107
シルバーの仕事は朝早く行くので涼しいです。
日中は暑いのでPCやったり図書館で本を借りて読んでいます。
小さい字だと目が疲れるので大活字の本があるので目の疲れは有りません。
今の所センプーキもエヤコンも無くて済んでいます。
  : 104 KB   : 124 KB

  題名: お早うございます  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/06/20(Fri) 08:15 No 17106 てんとう虫様のHomePage へ
早朝は曇っていました。でも、少し前に雨が降った様でしたので、折りたたみ傘を持って散歩に出掛けました。
約2時間後に帰宅しましたが太陽が雲の間から出て来て、現在は青空が見えて来ました。
散歩に出掛けた頃から気温は23℃と変わりませんが湿気が多くて蒸し暑かったです。
今日の散歩の歩数は、約10,000歩・約7km・約1.5時間(休憩時間約20分除く)です。

お届けは、昨日からの続きで伊豆下田で“ペリー上陸記念碑”です。
  : 226 KB

  題名: おはようございます  投稿者: tomikoko  投稿日:2025/06/20(Fri) 08:14 No 17105 tomikoko様のHomePage へ
紫陽花が素晴らしい

厳しい暑さが続きますね・・
連日宝塚でも、猛暑が続いています。
しかし週末以降は、梅雨前線や低気圧が日本海へと進んできて、
停滞・活発化する予想のようです。
21日(土)は日差しが届くところも多いものの、北海道から本州の日本海側を中心に、
雨が降るとか・・・・もう少し熱中症に気をつけて、我慢しましょう。
  : 76 KB   : 78 KB   : 76 KB

  題名: ナンジャモンジャの花  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/06/20(Fri) 06:56 No 17104 とんちの写真館様のHomePage へ
お久し振りになります。

14日間私事でこんどは腸閉塞で急遽入院生活2週間となりとなり、今日退院となりましたにで、今日から焦らずの運用に参りたいと思いますので、今まで同様のお付き合いを小お願い申し上げます。真に勝手ではございますが、入院前の画像が投稿となりますがよろしくお願い申し上げます。
今回のお届けは諏訪市西山公園中央脇の中央自動車道境界に植えられているナンジャモンジャの木の姿です、「なんじゃもんじゃ」と呼ばれる珍しい名前の木があり、正式には「ヒトツバタゴ」というモクセイ科の樹木で、5月下旬から6月にかけその場と、西山公園を清めるかのように真っ白な花を咲かせている。その姿は、葉の上にふんわりと雪が積もったようにも見える姿の美しさだ。なんじゃもんじゃの木という名前は、名前のわからない木に村人たちが「何の木だ?」という思いをこめて愛称としてつけたもの。(6/2)
  : 389 KB   : 300 KB

  題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/06/20(Fri) 05:33 No 17103 Hero様のHomePage へ
3日連続の猛暑日 危険な暑さでした。
4日連続の猛暑日はないようですが・・・梅雨時の猛暑日は堪え方が違います。
体温超えの暑さが続いても暑さには慣れることはないです。
  : 55 KB

  題名: 今晩は。  投稿者: 黒田(温泉)  投稿日:2025/06/19(Thu) 22:41 No 17102 黒田(温泉)様のHomePage へ
fumiko様

今晩は。

>今日も暑くなる様でこんな時は外へ出掛けられないですね。
>熱中症で何人も搬送されています。気を付けたいですね。

今日も暑かったですね!
さいたま市35℃までありました。
明日は31℃と、今日よりはやや気温が低い予報です。

◆一昨年から、「ダニ対策」、「鼠対策」として「オゾン発生器」を使っています。
 2年程前に約2万円だったのが、今は「オゾン発生器」ブームのようで、5000円、8000円が主流の用です。
 オゾン発生器とは、その名の通りオゾンを空気中に散布するための専用機器です。
 オゾンにはさまざまな効果がありますが、その1つがゴキブリやダニなどをはじめとした害虫対策です。
 オゾンが持つ独自の性質は、ゴキブリなどのさまざまな害虫に対して忌避効果があります。
 「財団法人日本環境衛生センター」も、オゾンによるゴキブリへの忌避効果を実証していることから、その効果には期待できるようです。
 私も一昨年、昨年と、この装置を使ってから、「ダニ」と「ネズミ」が出なくなりました!
 本日、今年1回目の使用でした!
 3室消毒しました!
  : 180 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -