137462
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: 先日の月  投稿者: アリエス  投稿日:2025/08/13(Wed) 16:24 No 17833 アリエス様のHomePage へ
こんにちは、fumikoさん。

今日からお盆ですね。
こちらは良く晴れて、気温32℃ですが、エアコン入れています。
そちらはいかがですか?

8月9日あんちんが満月一日前の月をパシャ♪
ちょっぴり時間がたってしまいましたがきれいなお月さまなので、お持ちしました。

まだまだ暑いですからお体ご自愛くださいね。
  : 27 KB

  題名: 氷旗  投稿者: 露枝鷹のTaka  投稿日:2025/08/13(Wed) 16:16 No 17832 露枝鷹のTaka様のHomePage へ
fumikoさん、こんにちは。

 気に入りは 宇治金時の 氷旗
 目抜き片蔭 軒のひらひら

かき氷のイメージをちぎり絵にしました。
私のお気に入りのかき氷は、宇治金時です。
夏の盛りの目抜き通りの片側に蔭が出来て、
その店先の軒には氷旗がひらひらとしていたら、
あのひらひらを見たらつい誘われちゃいそうです。
  : 156 KB

  題名: クサギの花  投稿者: West  投稿日:2025/08/13(Wed) 13:13 No 17831 West様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
今日は、久しぶりに「洗濯物が外に干せるよ」との予報です。
ぐんぐん蒸し暑くなってきましたが、今の時期は仕方がありませんね。

雨の前、田んぼの用水路で、子供たちが網をもって遊んでいました。
「ここもおらん」という声が聞こえたので「何がおらんの?」と聞くと「ザリガニ」という返事でした。
確かに子供らが持っている容器には、何も入っていませんでした。
帰って調べると、高温で減少している、と書いている研究者の方がいました。
かつて、あふれるほどいたアメリカザリガニですが、いなくなると寂しいものです。

ハリコは、クサギの花です。
  : 126 KB

  題名: fumikoさん こんにちわ  投稿者: こまめ  投稿日:2025/08/13(Wed) 12:32 No 17830
今日は一日、曇り空の予報で無風状態で室内の気温は31.2度 湿度は71%で

非常に蒸し暑いです。

写真は我が家でやっと咲いた酔芙蓉とデュランタ宝塚、そしてニオイバンマツリの花です。

今年の酔芙蓉は昨年より一段と木が大きくなって一杯の蕾を持っています。
  : 94 KB   : 83 KB   : 95 KB

  題名: こんにちは〜  投稿者: 安子  投稿日:2025/08/13(Wed) 09:58 No 17829
11号台風はそよ風位で終わりそうです。
昨日の海の色は素晴らしく綺麗でした。
近所のお友達がペースメーカー交換で県立病院に入院するので10時半に病院へ連れて行きます。
  : 147 KB   : 219 KB

  題名: お早うございます  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/08/13(Wed) 08:05 No 17828 てんとう虫様のHomePage へ
今朝も早朝に散歩して来ましたが、散歩を始めた頃は曇りで天気が心配だったので折り畳み傘
を持って歩きました。
でも、後半になると青空が見え始めました。
約1.5時間・約10,000歩・約7.5km歩いて来ました。

お届けは、昨日の続きで散歩しながら今年04月にオープンした富士市総合体育館(北里アリーナ)
です。
  : 175 KB

  題名: ウバユリ  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/08/13(Wed) 06:09 No 17827 とんちの写真館様のHomePage へ
おはようございます。

今朝のお届けは鹿の食害で姿を消したかと思われたが2〜3年ぶりに、地元の努力で回復に成功したウバユリです。ユリ科ウバユリ属に属する多年草で、日本固有種に近い存在です。「姥百合」という名は、花が咲く頃には葉が枯れ落ちている様子が、まるで歯を失った老婆のように見えることに由来しています。日本の山地や丘陵地に自生する多年草の植物で、7月下旬〜8月中旬にかけて淡い緑白色の花を咲かせます。ユリ科の植物でありながら、観賞用として目立つ存在ではなく、むしろその質素でひかえめな姿にこそ深い魅力がある花、(8/04)
  : 49 KB   : 49 KB   : 49 KB

  題名: おはようございます  投稿者: tomikoko  投稿日:2025/08/13(Wed) 06:04 No 17826 tomikoko様のHomePage へ
少し残念です

よく降りましたね

昨日は七十二候の「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」に成りました。
時々ヒグラシモが我が家の庭でも鳴き出しました。
静かに秋が訪れています。

お盆に入ったので、お墓の掃除と、
お先祖の感謝を込めて、お参りを済ませました。
  : 108 KB   : 62 KB   : 54 KB

  題名: 北海道塩狩にて2  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/08/13(Wed) 05:41 No 17825 skm=SKM 様のHomePage へ
fumiko様 おはようございます!
雨が良く降りましたね。昨日は、幾分、気温が
下がりましたが、蒸し暑かったです。

駒ヶ岳千畳敷カールには、とても清楚だった花弁に
素敵な黃色だった花芯のチングルマ。
沢山、群生しており可愛い高山植物を眺めながら
楽しく登山が楽しめましたね。
大変、見応えのあった「チングルマ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々雨・気温30度。
昨日の午前中まで小雨が降ったり止んだり。
日中は、雨も上がり晴れ間が出ましたが、夕方から
再び短時間の雨が降り、ムシムシと暑かったです。
  : 66 KB   : 107 KB   : 117 KB

  題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/08/13(Wed) 05:24 No 17824 Hero様のHomePage へ
30度そこそこの気温でしたのでエアコンはいれましたが、比較的涼し方でした。
こんな日が続くといいなと思ったのですが、
今日は一転雨が上り猛暑が戻りそうです。いつもの夏の暑さでしょう。
熱中症に厳重な警戒がいるようですね。
  : 115 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -