095715
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: サンシュユ  投稿者: West  投稿日:2025/03/13(Thu) 14:54 No 15821 West様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
墨俣の光受寺の梅。
満開になるとすごいのでしょう。
今度の土日は最高の姿をみせてくれるでしょうね。

今日は風はあるものの暖かい日になりました。
ジャンパーを脱いで散歩しましたが、汗ばみました。

今日は妻の診察で病院へ行きました。
受け付けに並んでいると、前の方からガラガラ、ガシャーンと騒音が響きました。
中年の女性が転んだようで、ベルトパーテーションのポールがドミノ倒しに5本ほど倒れて響きました。
すぐに病院スタッフが駆けつけて、女性はストレッチャーで運ばれました。
1時間くらい後ですが、服や体形に特徴のあるその人女性、待合室で普通に歩く姿を見かけちょっと安心しました。

ハリコはサンシュユです。
  : 136 KB

  題名: 甘樫丘界隈より  投稿者: ji-cochan  投稿日:2025/03/13(Thu) 12:55 No 15820 ji-cochan様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
今日は暖かくなりました陽射しが有ればもっと暖かく成るのでしょう、、?

久し振りに甘樫丘へ散策へ暑くて上着を脱ぎました、界隈の枝垂れ梅も見頃を迎えていました。
光受寺の枝垂れ梅を有難う御座いました。
  : 564 KB   : 219 KB   : 203 KB

  題名: こんにちは  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/03/13(Thu) 11:18 No 15819 てんとう虫様のHomePage へ
今日の静岡市の最高気温は24℃と5月下旬の気温になるそうです。こんなに高くなると
花粉が多く飛びそうで花粉症には辛い1日になりそうです。
5月のGWが明けると私の花粉症は治りますから、気温だけでなく、花粉も同時期になって
くれると良いです。

お届けは今月2日に“富士山サイクルロードレース2025”を見て来ました。
YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
富士サイクルロードレース2025 2025.03.02
https://www.youtube.com/watch?v=86lzhV2vg1A
  : 190 KB

  題名: フクジュソウのお話  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/03/13(Thu) 06:25 No 15818
おはようございます。

今朝のお届けは辰野荒神山たつの海の雪の中のフクジュソウです。開花したフクジュソウに多少は期待はしてたがむりだった、その理由は、日差しが弱く日光が当たった瞬間は輻射熱により地表面の温度が上がり半開き状態。しかし、この日の気温は非常に雪中のため低かったため、周りから冷たい風が流れ込んでくると外気温のすぐに地表面の温度も下がって開きかけた花が閉じてしまうと言われている。温度変化に反応して特定の動きをすることを温度傾性といい。花弁の動きを見ていると、ある程度温度を超えるとすばやく開き、その温度を下回ると大急ぎで閉じているから面白い。ということですから雪中の開きは無理なんですね、ただ植物温度で周囲の雪が解け地熱影響が受けられる用になると花開き、花弁を広げパラボラで熱量を集め温め、雄しべや雌しべに集められ、温度が上り、雄しべは花粉を作り、雌しべは種子を作り、集光された温度は外気より約10度位高く、そこの集まった昆虫はフクジュソウに提供して頂くのは蜜は分泌していないから、花粉と暖かさで元気を頂き活動するのだそうでうす。
  : 200 KB   : 156 KB   : 131 KB

  題名:  ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/03/13(Thu) 05:33 No 15817 Hero様のHomePage へ
花粉の大量飛散だけでなく、上空の風にのって「黄砂」も飛来するようです。
春は黄砂の飛来が多くなりますね。呼吸器や循環器の症状の悪化が心配です。
スギ花粉も黄砂も嬉しくないですね。
  : 82 KB

  題名: 岡山・夢二郷土美術館にて2  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/03/13(Thu) 05:17 No 15816 skm=SKM 様のHomePage へ
fumiko様 おはようございます!
昨日の広島は、くもり後晴れ ・気温17度。
昨朝、早くから病院へ。血液検査と診察。
帰宅後、昼食を取り、公民館へ古典(源氏物語)
の会の講義を受けて帰宅後、ウオーキングへ。
とても暖かく、忙しい1日でした。
  : 41 KB   : 50 KB   : 57 KB

  題名: こんばんは  投稿者: あさこ  投稿日:2025/03/12(Wed) 22:29 No 15815 あさこ様のHomePage へ
fumikoさん こんばんは
いつもありがとうございます。

霧雨が降る中 台所の窓から見えるご近所さんの菜園
ブロッコリを保護しているネットの上にヒヨドリが〜
この後下に降りて 入り込める空間はないかと暫く見て回ってましたが
諦めてどこかへ行っちゃいました。
  : 105 KB

  題名: いつもありがとうございます。  投稿者: 路代  投稿日:2025/03/12(Wed) 20:31 No 15814 路代様のHomePage へ
fumikoさんこんばんは。
いつもありがとうございます。
朝の冷え込みはまだありますが、日中は、とても暖かくなりました。
花壇の花も、咲き始めました。
  : 172 KB

  題名: こんばんは!  投稿者: アリエス  投稿日:2025/03/12(Wed) 18:17 No 15813 アリエス様のHomePage へ
こんばんは、fumikoさん。

今日は午前中通院で・・・帰宅したのが午後2時半過ぎでした。
さすがに疲れました。
アッシーくんのあんちんは帰宅後ドテーン!で、夕方目覚めたようです。

先日あんちんが出かけた須花坂湿原と山前公園を写真館に更新しましたのでご覧くださいね。
今回山前公園でキチョーな出会いありました。(^^♪)
  : 43 KB

  題名: お水取り〜  投稿者: 露枝鷹のTaka  投稿日:2025/03/12(Wed) 17:30 No 15812 露枝鷹のTaka様のHomePage へ
humikoさん、こんにちは。

 お水取り ニュースが運ぶ 古都の春
 閼伽の桶汲む 朧の月夜

今夜は東大寺二月堂のお水取りです。
お天気はどうなのでしょうか。
  : 220 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -