151903
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: こんばんは  投稿者: あさこ  投稿日:2025/10/13(Mon) 19:47 No 18626 あさこ様のHomePage へ
fumikoさん こんばんは
いつもありがとうございます。

スポーツの日 無関係に一日を過ごしました。
出雲大学駅伝 始まる頃にいつものお友達の所にお邪魔
4時過ぎに帰宅した頃はもう終わってました。

最近 適度に雨が降ったのでゼフィランサス(タマスダレ)
又、あちこちで咲いています。
  : 87 KB

  題名: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: ヤッキー  投稿日:2025/10/13(Mon) 18:33 No 18625 ヤッキー様のHomePage へ
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

先週火曜日の夜にコロナの診断!!
水曜・木曜日は食事以外は汗まみれで寝っぱなし状態でした。
妻がコロナの診断受けた金曜日からは朝からワイドショーを見る気になり夕方までテレビ鑑賞でした。
今日の午後コロナ検査して赤線1本・・陰性でした。
検査キットは娘が保育士ですから家に常備しています。

検査結果と愛知県警の新型パトカー
  : 118 KB   : 113 KB

  題名: こんばんは  投稿者: OMOIDE  投稿日:2025/10/13(Mon) 17:33 No 18624 OMOIDE様のHomePage へ
何時も綺麗なお花のお届け有難う御座います
物価高騰による家計への負担を軽減するため台東区内の全世帯へ「おこめ券」を配布のお知らせが来ました、
世帯人数が2人以下も場合、440円分×10枚(4,400円分)
世帯人数が3人以上の世帯、 ◆440円分×20枚(8,800円分)
10月下旬から 「おこめ券」を簡易書留にて順次送付するそうです
お米は毎日の食卓に欠かせないもので助かりますね、
  : 346 KB

  題名: 椿の実  投稿者: 露枝鷹のTaka  投稿日:2025/10/13(Mon) 16:34 No 18623 露枝鷹のTaka様のHomePage へ
fumikoさん、こんにちは。

 初の実は なぜか毛深き 椿の実
 遅れ便りの 情の深き

我が家の椿に初めて実が生りました。
ですが光沢は無くてなぜが毛深いのです。
ネットで見る写真は葉と同じように光沢があってつるんとしています。
  : 217 KB

  題名: ヤッくんjr  投稿者: アリエス  投稿日:2025/10/13(Mon) 15:37 No 18622 アリエス様のHomePage へ
こんにちは、fumikoさん。

先日あんちんが雨戸を開けたら・・・上から落ちてきたヤッくんjrです。
先月落ちてきたヤモリより体が小さいので、その子供だろうとあんちんがjrと名づけてパソコンのメールボックスに送ってきました。
  : 66 KB

  題名: 秋の気分  投稿者: West  投稿日:2025/10/13(Mon) 14:33 No 18621 West様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
今日は陽射しのある日になって空気がカラッとしています。
ひと頃ほどではありませんが、暑さが戻ってきました。

午前中林を歩いていると、帽子に「ポンッ」何かが落ちてきました。
探すと足元にあったのは、小指の先ほどの「マテバシイの実」でした。
5個拾って帰り、炒ってみました。
台所に、久しぶりの香ばしい匂いが漂いました。
食べてみると、栗のような食感が懐かしかったです。

そばに咲いていたマルバハギもハリコします。
  : 161 KB   : 152 KB

  題名: こんにちは  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/10/13(Mon) 10:04 No 18620 てんとう虫様のHomePage へ
今朝は、南海上に台風が通過中ですが天気は早朝は曇っていましたが晴れてきました。
そんな中、早朝に自転車で約2.5時間・20.9kmポタリングして来ました。自転車で走るには
ちょうど良い気温で気持ち良かったです。

浜松からに帰り道、東名高速道路の牧之原と日本坂PAにて。
  : 126 KB   : 178 KB

  題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: ヤッキー  投稿日:2025/10/13(Mon) 09:53 No 18619 ヤッキー様のHomePage へ
おはようございます!

久し振りの投稿になります。
先週、月曜日に風邪でクリニックへ診察に行き体温36・6度で痰切と咳止めを貰ってきました。
火曜の夕食後に娘から体温測ったら・・と言われ測ると38度!!
娘の運転で7時過ぎに「掖済会病院救急科」受診して採血・鼻からインフルエンザ・コロナ検査・・結果コロナ陽性!!感染元は解らず・・
解熱剤が出て、クリニックの薬を飲んでくださいでした。
帰ってきて二階の寝室から妻は布団・着る物を階下の座敷横の部屋へ移動!!
幸い二階にもトイレ・洗面台もあり歯磨きは済ませます。
金曜日に妻がクリニックへ私の薬を貰いに行き、ついでにコロナ検査をしましたが、先生から「見事にコロナです」体温36・4度ですが隠れコロナと言って患者は多いと言われました。
隠れコロナがマスク無しで施設・スーパーへ知らずに行きコロナ菌をばらまいているんです。
その夜から、また妻はまた同じ寝室に戻り明日まで二階で隔離です。
私は隔離期間が昨日で過ぎましたが食事などは妻と二階で済ませます。
孫達は店の二階で生活ですから妻が台所に居る間は接触無しです。
土・日曜は臨時休業!!
マスク・消毒していても感染しますから皆さんも気を付けて下さい。
  : 134 KB   : 144 KB

  題名: おはようございます  投稿者: tomikoko  投稿日:2025/10/13(Mon) 06:53 No 18618 tomikoko様のHomePage へ
サクラダテ・・・良かったですね

今日はスポ−ツの日です.。

今週は短い周期で気圧の谷が通過します。
・三連休明けは低気圧や前線が接近
・次の週末も広範囲で天気崩れる可能性あり

宝塚も西日本はまだ昼間は暑い 真夏日も予想されます。
早く涼しい秋が来てほしいです。
  : 88 KB   : 98 KB   : 141 KB

  題名: 赤沢森林鉄道  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/10/13(Mon) 06:21 No 18617 とんちの写真館様のHomePage へ
おはようございます。

今日のお届けは赤沢森林鉄道です。赤沢森林鉄道は、赤沢自然休養林の博物館の施設として運行され、長くはありませんが片道1.1kmと短いですが、開園期間中の春から秋まで、園内で運行されています。澄んだ空気と水、雄大な美林を縫って走る姿はまさに人気だ、その人気の高さは「森林鉄道」からの眺めと自然美にあふれ、内外から訪れる多くの観光客に親しまれている。(10/5)
  : 231 KB   : 405 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -