095716
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名:  ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/03/17(Mon) 05:25 No 15871 Hero様のHomePage へ
寒の戻りで寒くなると思っていましたが・・・
真冬の寒さと違い暖房がよく効く寒さで、暖房を入れるとすぐに暖かくなってくれます。
このくらいの寒の戻りなら問題ないですね。花粉の飛散は心配ですが・・・・春が近いと云うことです。
  : 136 KB

  題名: 夢二生家記念館にて3  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/03/17(Mon) 05:21 No 15870 skm=SKM 様のHomePage へ
fumiko様 おはようございます!
昨日は天気が悪く寒かったことでしょうね。

とてもオシャレで美しかった干支のヘビ。
素だった布で見事に手作りされてそれぞれが
可愛くって綺麗で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった沢山の「ヘビの作品」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、雨時々止む ・気温11度。
昨日の午前中までは、とても冷たい雨でしたが、
午後から止んで少し明るい陽差しが出てホッと
しました。
  : 68 KB   : 63 KB   : 60 KB

  題名: 今晩は。  投稿者: 黒田(温泉)  投稿日:2025/03/16(Sun) 22:19 No 15869 黒田(温泉)様のHomePage へ
fumiko様

今晩は。

>9日の日に岐阜県大垣市にある墨俣へ梅を見に行きましたがさくら会館という所でつるし雛が飾られているのも見に行って来ました。
>今年の干支のヘビの置物が可愛く出来ていてよかったです。
>よく器用に作られるものと感心しました。

「今年の干支のヘビの置物」、本当によく出来ていますね!
本物の蛇はいやですが、干支の「蛇」は可愛くていいですね!

◆今日、「さいたまテレビ」で埼玉県秩父地方の「雲海特集」を放送しました。
 正確には「長瀞」から「宝登山(ほとさん)」の辺りに発生する雲海のようでした!
 私も登山の時、1回だけこの地域の「雲海」を見ました。
 埼玉県の低山で雲海が見られて感動した記憶があります!
  : 127 KB

  題名: こんばんは  投稿者: あさこ  投稿日:2025/03/16(Sun) 20:22 No 15868 あさこ様のHomePage へ
fumikoさん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨日のキジバト 四時間半位後に無事カップリング成功
同じつがいで、年に2、3回各2個の卵を産むらしいですね。
  : 81 KB

  題名: いつもありがとうございます。  投稿者: 路代  投稿日:2025/03/16(Sun) 19:19 No 15867 路代様のHomePage へ
fumikoさんこんばんは。
いつもありがとうございます。
春に3日の晴れはないと言いますが、その通りで、今日は朝から結構強い雨が降り続いていました。
ちょっと暖かな日があると、庭の草が元気になります。
  : 173 KB

  題名: 陽の世界  投稿者: 露枝鷹のTaka  投稿日:2025/03/16(Sun) 18:20 No 15866 露枝鷹のTaka様のHomePage へ
fumikoさん、こんにちは。
本日も「偕楽園 露枝鷹二人旅」の続きです。

竹林を過ぎると表門に出る。
実に質素な作りの黒門である。
創建当初からの門なので百数十年の歴史がある。
ここからは梅が咲き誇る陽の世界になる。
園内には“六名木”と呼ばれる梅の木やその他名のある梅の木がたくさんある。
しかしその殆どが盛りを過ぎていたのは残念である。
だが「内裏」と名札が付いた梅の木はしっかりと花を結び淡く香っている。
まだ固い蕾もあり、梅の花期の長さをまさに実感させてくれる。
梅まつりの園内には「水戸の梅大使」なる妙齢の娘さんが現れる。
偕楽園の案内や写真撮影のモデルとして大活躍なのである。
また、水戸黄門や格さん助さんに扮したスタッフと写真に納まることも出来る。
そうこうしながら梅林を抜けると東門に出る。
我々はここから駅に戻り水戸駅へと向かった。
目のご馳走の次は口へのご馳走なのである。
 
   春陽のあたり華やぐ梅内裏  露枝
   六名木に競ひて負けず  鷹
  : 185 KB

  題名: 駅伝  投稿者: たまちゃん  投稿日:2025/03/16(Sun) 15:23 No 15865
今日は♪〜〜

つるし雛のお届けどうも有り難う御座いました。

エキスポ駅伝が行われました。
実業団対大学生の戦いで興味がありましたが、
実業団の王者・トヨタ自動車の圧勝でしたね。
トヨタ自動車も負けられない意地がありますからねえ。

AI生成画像をお届けします。
  : 148 KB   : 116 KB   : 98 KB

  題名: 黄色の節分草  投稿者: アリエス  投稿日:2025/03/16(Sun) 14:51 No 15864 アリエス様のHomePage へ
こんにちは、fumikoさん。

今日は雨です。
パソコンを開けたら気温10℃・・・あのあんちんが暖房入れていました。
さすがに寒いようです。(^^)

うちの黄色い節分草をお持ちしました。
私的には、キバナノセツブンソウと、呼んでいます。
  : 54 KB

  題名: アマリリス  投稿者: 立金花  投稿日:2025/03/16(Sun) 14:36 No 15863 立金花様のHomePage へ
fumikoさん(^^♪ こんにちは〜

いつも素敵なお届けありがとうございます。
ヘビはヘビでもかわゆい置物でお部屋に飾りたい
です〜

そちらでは、金沢よりつるし雛が盛んな様ですね。
ところ変わればでしょうか?
文化は残して欲しいですね。

昨日から寒の戻りで今日は一日雨になりました。
寝室の鉢植えもそろそろ戸外へと思いましたが
気ぜわしい3月、この雨でほっとしています。
去年、花がお終いのアマリリスが外に出ていて
300円で買い、育てていたアマリリス。
パァーと咲きました。
  : 80 KB   : 76 KB

  題名: 甘樫丘界隈の枝垂れ梅  投稿者: ji-cochan  投稿日:2025/03/16(Sun) 14:12 No 15862 ji-cochan様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
今日はヤヤッコシイ天気、、!午後から地元の八幡神社の祈年祭でした、雨の止み間をぬっての式典でした。

蛇の干支置物!可愛いですね蛇もこの様な置物にすると可愛く見えますね、、!
  : 486 KB   : 157 KB   : 197 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -