095716
画像掲示板


おなまえ  おなまえは全角12文字以内です。
  URL
題  名  
コメント  題名は全角18文字以内。 使用出来るタグ参照 使用出来ないタグもあります。
投稿画像の数を変更できます→
画 像 1
画 像 2
画 像 3
修正キー (英数字で8文字以内)  
 文字色




  題名: 図書館へ〜  投稿者: 露枝鷹のTaka  投稿日:2025/03/26(Wed) 17:20 No 15992 露枝鷹のTaka様のHomePage へ
fumikoさん、こんにちは。

 図書館へ スマホ片手に 鳥雲に
 Wi-Fi繋ぐ 長机席

メジロさんは今朝も来たようです。
またちょっとだけ蜜柑を食べたようです。
どうやら朝ごはんだけ食べに来ようと決めたみたいです。
  : 172 KB

  題名: 旅行  投稿者: たまちゃん  投稿日:2025/03/26(Wed) 16:41 No 15991
今日は♪〜〜

孫の入学祝いに神戸、姫路方面に旅行して来ました。
留守中にも拘らずご訪問有り難う御座いました。

昨日、新幹線のぞみで帰ってきたのですが神戸駅から
混雑し立っていましたら若い方が席を譲る声掛けがありました。
もうそんな年に見えるのかな??・・・
優しい声掛けに嬉しいような、寂しような複雑な気持ちでした。・・・(*^-^*)

AI生成画像をお届けします。
  : 111 KB   : 116 KB   : 119 KB

  題名: こんにちは〜  投稿者: 安子  投稿日:2025/03/26(Wed) 16:21 No 15990
南ぬ浜町緑地公園にある顕彰碑前で慰霊祭開かれいました。
島から特攻隊が出撃したとは知りませんでした。

1945年3月26日未明、石垣島を出撃した島出身の伊舍堂用久中佐(当時24、戦死時大尉、二階級特進)率いる「誠第十七飛行隊」が慶良間諸島沖で米艦隊に特攻してから今年で80年の節目を迎える。伊舍堂隊の特攻は事実上、沖縄戦の火ぶたを切ったが、県内の報道や歴史教育では、特攻後に行われた米軍の慶良間諸島上陸が「沖縄戦の開始」とされ、伊舍堂隊の特攻はほとんど知られていない
  : 137 KB   : 67 KB

  題名: 福寿草咲―春  投稿者: TOPPO  投稿日:2025/03/26(Wed) 15:54 No 15989 TOPPO様のHomePage へ
fumikoさん こんにちは

車の運転で楽しいでしょうね。私はバスと列車と徒歩で楽しんでいます。

19日に札幌へ友と二人助け合いながら、チェロ協奏曲の「十六夜」を観賞してきました。一泊でしたが久しぶりの旅で充実した時間でした。
  : 100 KB   : 97 KB

  題名: 今日は黄砂がひどいです  投稿者: West  投稿日:2025/03/26(Wed) 13:18 No 15988 West様のHomePage へ
fumikoさんこんにちは。
今日は先日の検査結果を聞きに病院へ行く日でした。
ところが昨夜は夜更かしをしてしまったので、マイカーでなくバスで行きました。
高齢者の急病と思われる重大事故があったので、もしか?と思ったからです。
車だと、20分のところ、1時間以上の「旅」です。
自分で運転しないので、街が違って見えたり、人の出入りを眺めたり、結構楽しめました。
これからも、できるだけバスで動こうかな、と思いました。

ハリコは、FCVバス(水素燃料電池バス)、と黄砂の襲ってきた街の様子です。
  : 164 KB   : 91 KB

  題名: お早うございます  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/03/26(Wed) 07:30 No 15987 てんとう虫様のHomePage へ
今日も晴れて気温も高く最高気温は、27℃予想です。そして黄砂や花粉も飛ぶようです。
花粉症なので目薬が離せません。
昨日は隣町に住む孫のところへ行きました。今日も行きます。
昨日行った時に撮ったタンポポと綿毛です。
  : 260 KB

  題名: おはようございます  投稿者: tomikoko  投稿日:2025/03/26(Wed) 06:55 No 15986 tomikoko様のHomePage へ
ユキヤナギ・・・・素晴らしい

初夏の陽気になりました。
宝塚でも、20℃くらいまで気温が上り暑いくらいでした。

愛媛県と岡山県で23日午後に発生した山林火災は鎮圧に至らず、26日朝も、消火活動が続いています。
愛媛県災害対策本部によると、延焼が続く今治、西条の両市では、
自衛隊のヘリコプター1と、県の消防防災ヘリ1コプター上空からの散水を、
陸上での消火活動も続いている。

早く鎮火することを祈っています。
  : 54 KB   : 84 KB   : 39 KB

  題名: ヒメオドリコソウ  投稿者: とんちの写真館  投稿日:2025/03/26(Wed) 05:47 No 15985
おはようございます。

今朝のお届けはヒメオドリコソウ(姫踊子草)です。ヒメオドリコソウは、赤と緑のグラデーションカラーが特徴的な草花です。花の蜜は甘く食用としても需要があります、蜜の味は花をとり吸ってみれば判りますね幼少の頃よくっすって遊びました。似たものにホトケノザがありますが、ヒメオドリコソウは草丈が短く、葉と葉の間隔が詰まっていますが、ホトケノザはハスの花のような広がった形の葉で、草丈が長く、葉と葉の間隔が二階造りの様に茎が見える、ので比べて見て頂ければと思います。(3/22)
  : 264 KB   : 124 KB   : 97 KB

  題名: JR芸備線駅1  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/03/26(Wed) 05:41 No 15984 skm=SKM 様のHomePage へ
fumiko様 おはようございます!
昨日の岐阜は、初夏の陽気で暑かったこと
でしょうね。

小さな白い花を無数に付けてとても清楚で
美しかったユキヤナギ。
とても可愛くって綺麗で、背景に映えて一層、
素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「ユキヤナギ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ ・気温22度。
朝から折角、晴れても黄砂の影響で青空に
ならず、灰色の空。それに強い風が吹いて、
屋外へ出ると体がムズムズするようでした。
  : 53 KB   : 58 KB   : 76 KB

  題名:  ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/03/26(Wed) 05:40 No 15983 Hero様のHomePage へ
初夏の陽気になりました。24℃くらいまで気温が上り暑いくらいでした。
久し振りに車の窓を全開で走っていましたが、寒くはなくとても快適でした。
5月並みの陽気だったようです。初夏の陽気が続けば・・・楽しみですね。
  : 87 KB

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

投稿画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.100725 -