Back ↑
Home
★
横蔵寺の紅葉
2025,11,15日
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原
横蔵寺の紅葉を息子の運転で久し振りに見に行って来ました。
紅葉はまだ早いかと思いましたがもう枯れたのもあって少し遅い位で意外でした。
※下の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。
横蔵寺は801年伝教大師 最澄によって創設された古刹で、本堂には薬師如来を
安置しています。
国の重要文化財22体が安置され「美濃の正倉院」と言われています。
300本のモミジがあり紅葉の名所です。
200年前に即身成仏したという妙心法師のミイラがある事で有名です。
ミイラは撮影禁止でした。