八事 興正寺 参拝 (竹翠亭の節分飾り) = Home = = Back =

名古屋市昭和区八事本町   撮影日2025,02,01日

八事の興正寺を参拝して来ました。
興正寺の奥にある竹翠亭という所で節分の飾りが飾られているのを見に行って来ました。

興正寺は天端圓照により1686年(貞享3年)に建立された真言宗の寺院です。
尾張徳川家の祈願所としても有名です。

五重の塔は1808年(文化5年)に建立されたもので国の重要文化財です。
大仏様は釈迦牟尼大仏(略称 平成大仏)と呼ばれ出来たばかりで
2014年9月に入仏式が行われました。




上の写真をクリックしてご覧下さい。