可睡斎の大雛段のおひな様 = Menu =

可睡斎の大広間には32段、1200体のおひな様が飾られて圧巻でした。
よく沢山のおひな様を飾ったものと感心しました。
傘福は山形県酒田市に伝わる飾りで酒田の12人の人が半年掛けて作られ奉納されたものだそうで、
日本3大つるし雛の一つです。
さるぼぼは2つで2000体もありその内の一つは新潟市の神田美江子さんが作られたものだそうです。

可睡斎のひな祭りは1/1〜3/31日まで行われています。


上の写真をクリックすると大きく表示され 、その写真をクリックすると順に表示されます。